「厚顔無恥」の読み方や意味、類語を紹介します。
さらに「厚顔無恥」の使い方や例文を紹介して行きます。
- 「厚顔無恥」とは?
- 「厚顔無恥」の類語や言い換え・似た言葉
- 「厚顔無恥」の言葉の使い方
- 「厚顔無恥」を使った例文
- 「厚顔無恥」な人の特徴
- まとめ
1. 「厚顔無恥」とは?
「あの人は『厚顔無恥』だな」と感じた事があるでしょうか。
もし「ある」と答えた方は、周囲に迷惑な人がいるのだと思います。
人に迷惑を掛けて、ストレスを感じさせる、そんな性格の持ち主が「厚顔無恥」な人です。
それでは「厚顔無恥」の読み方や意味を見て行きましょう。
1-1. 「厚顔無恥」の読み方
「厚顔無恥」は「こうがんむち」と読みます。
「厚顔無恥」は「厚顔」と「無恥」という言葉からできていて、それぞれが「こうがん」「むち」と読みます。
「厚顔」は面の皮が厚いという特徴から「あつかましい、ずうずうしい」という意味があります。
「無恥」は「恥ずかしさがない」という意味で、「恥知らずな様子」を意味します。
1-2. 「厚顔無恥」の意味」
「厚顔無恥」は「あつかましい」「恥知らず」という言葉が合わさってできた言葉なので、「あつかましくて恥知らず」という意味の言葉になります。
普通なら遠慮をするような場面でも、ずうずうしくお願いをして来る人、裏では悪い事ばかりしているのに、善人のフリをする人などは「厚顔無恥」な人といえます。
「厚顔無恥」な人は、とにかく周囲をイライラさせられる人なので、身近にイライラの原因を作る人がいたら、あつかましくて恥知らずな「厚顔無恥」な人かどうかを疑ってみましょう。
2. 「厚顔無恥」の類語や言い換え・似た言葉
「厚顔無恥」と言い換えができるような、似た意味の言葉を見て行きましょう。
どの言葉が「厚顔無恥」に似ているのかを知る事で、「厚顔無恥」の意味がさらに理解しやすくなりそうです。
2-1. 「傍若無人」
「傍若無人」は「厚顔無恥」と似た意味を持つ言葉です。
「傍らに人が無いがごとし(若し)」という文章を四文字熟語にしたもので、周囲の人の目を気にせずに、勝手気ままに振る舞う人の事を、「傍若無人」と呼びます。
「厚顔無恥」な人も、人の目を気にした様子がなく、わがままなイメージがあります。
どちらも周囲にいると迷惑と感じやすい人でしょう。
2-2. 「傲岸不遜」
難しい四文字熟語ですが、「傲岸不遜」という言葉があります。
「傲岸不遜」は「ごうがんふそん」と読みます。
「傲岸」の「傲」は「おごる」という意味で、「岸」はガケのように尖った様子を意味します。
さらに「不遜」態度が高ぶっている様子を意味します。
おごり高ぶり態度が尖ってる人、謙虚さが足りない態度などを「傲岸不遜」と言います。
こちらも「厚顔無恥」「傍若無人」な人のように、迷惑な人です。
3. 「厚顔無恥」の言葉の使い方
「厚顔無恥」という言葉を使う時は、そのような振る舞いや、そのような振る舞いをいつもしている人を見た時にしましょう。
例えば職場で、後輩にランチ代をおごらせて平気でいる人は「厚顔無恥」な振る舞いをしている人です。
本来ならランチ代は先輩が出すべきですし、もし金欠で後輩におごってもらったら、「ありがとう」と言って、申し訳ない態度を取るべきだからです。
また、たいして仲も良くない友達に、平気でお金を借りようとする人も「厚顔無恥」な人です。
親友ですらお金を借りにくいのに、知り合って間もない人に、平気でお金を借りられる人は、厚かましくて恥知らずな人だからです。
このような、ずうずうしい、厚かましくて恥知らずな振る舞いを見た時に「厚顔無恥」という言葉を使いましょう。
4. 「厚顔無恥」を使った例文
「厚顔無恥」を使った例文を見て見ましょう。
ずうずうしい恥知らずな人がたくさん登場する文章を紹介します。
4-1. 例文1
日常生活を送っていると「厚顔無恥」な人と出会う事があります。
そのような人の行動を「厚顔無恥」を使った文章にしましょう。
「同じ集合住宅に住んでいて、何度か挨拶をした程度の付き合いなのに、『お金を貸してください』と言われた。
なんて『厚顔無恥』な人なんだろう」、「エレベーターの中でいきなりオナラをしてきた。
二人しか乗っていないのに、『厚顔無恥』な人だ」、「ファミリーレストランで、自分が作ったお弁当を食べている人は『厚顔無恥』な客だ」という感じです。
このような、驚くような場面に遭遇した時は、「厚顔無恥」を使ってみましょう。
4-2. 例文2
続いてビジネスシーンで「厚顔無恥」な人が登場する、「厚顔無恥」を使った例文を見て行きます。
「休日出勤だからといって、パジャマ姿で仕事をするのは『厚顔無恥』だ」、「女性社員の前で、下ネタばかり言う先輩は、『厚顔無恥』だと思う」、「離婚したばかりなのに、若い女性社員を口説いている『厚顔無恥』な社員にイライラする」などです。
恥知らずな行動を取る同僚がいたら、「厚顔無恥」を使った文章にしましょう。
5. 「厚顔無恥」な人の特徴
「厚顔無恥」な人に共通する特徴を紹介します。
ずうずうしく、厚かましい人、恥知らずな人には、どのような特徴があるのか知っておきましょう。
5-1. 自分が「できるタイプ」と思っている
誰かに「厚顔無恥」を感じる時、その人の行動とセリフが一致していない場合が多いです。
例えば「あいつは全然仕事できない」と言っている本人が、その職場でいちばん仕事ができないケースがあります。
自分の仕事のできなさを置いて、誰かの仕事のできなさを指摘している姿を見ると「厚顔無恥」だと感じます。
また「あいつはモテないから」と誰かをバカにしている人が、実はいちばんモテないと言う事もよくあります。
このように「厚顔無恥」を感じる人は、自分の事を「できるタイプ」に区分けしているケースが多いです。
5-2. 倫理観が低い
社会人としてきちんと生活が送れない人は、「厚顔無恥」だと感じる人です。
一通りの社会マナーを守れない、倫理観が低い人は、すぐに「厚顔無恥」な行動を取ります。
職場に遅刻してきたのに、平気な顔をして無駄話を始めたり、女子社員にセクハラまがいの言葉をかけてニヤニヤしている人は、倫理観が低い「厚顔無恥」な人です。
5-3. サイコパスタイプ
自分の目的を達成するために、他の人を平気で利用する人は「厚顔無恥」な可能性が高いです。
このようなタイプの人は「サイコパス」と呼ばれる事があります。
初めて会った取引先の人に、お金を借りようとしたり、忙しい同僚に仕事を頼んだり、面倒な用事を新卒社員に頼むなど、普通なら遠慮すべきところで遠慮しない人が「サイコパス」的な人です。
「厚顔無恥」の意味と「サイコパス」には共通する部分があります。
5-4. 想像力が低い
「厚顔無恥」な人はずうずうしい頼みごとをしたり、恥知らずな行動を取って、周囲の人に迷惑を掛けます。
それでも平気でいられます。
なぜこのような態度を取れるかと言えば、「想像力」がないからです。
自分の行動によって誰がどのような感情を持つか、傷つくか、迷惑だと思うかなど、他人の感情を想像する事ができません。
だからいつでもどのような用事でも、平気で頼む事ができます。
周囲にいる「厚顔無恥」な人は、他人の気持ちが想像できない人かもしれません。
まとめ
「厚顔無恥」という言葉の意味や使い方を見てきました。
会社や近所に例文に出てくるような「厚顔無恥」な人がいると思った人も多いでしょう。
そこで「厚顔無恥」な人に共通する特徴をチェックして、このような人と距離を置くようにしましょう。
「厚顔無恥」な人に迷惑を掛けられる前に、適度な距離を置くのが賢いやり方です。
5. 「厚顔無恥」な人の特徴
「厚顔無恥」な人に共通する特徴を紹介します。
ずうずうしく、厚かましい人、恥知らずな人には、どのような特徴があるのか知っておきましょう。
5-1. 自分が「できるタイプ」と思っている
誰かに「厚顔無恥」を感じる時、その人の行動とセリフが一致していない場合が多いです。
例えば「あいつは全然仕事できない」と言っている本人が、その職場でいちばん仕事ができないケースがあります。
自分の仕事のできなさを置いて、誰かの仕事のできなさを指摘している姿を見ると「厚顔無恥」だと感じます。
また「あいつはモテないから」と誰かをバカにしている人が、実はいちばんモテないと言う事もよくあります。
このように「厚顔無恥」を感じる人は、自分の事を「できるタイプ」に区分けしているケースが多いです。
5-2. 倫理観が低い
社会人としてきちんと生活が送れない人は、「厚顔無恥」だと感じる人です。
一通りの社会マナーを守れない、倫理観が低い人は、すぐに「厚顔無恥」な行動を取ります。
職場に遅刻してきたのに、平気な顔をして無駄話を始めたり、女子社員にセクハラまがいの言葉をかけてニヤニヤしている人は、倫理観が低い「厚顔無恥」な人です。
5-3. サイコパスタイプ
自分の目的を達成するために、他の人を平気で利用する人は「厚顔無恥」な可能性が高いです。
このようなタイプの人は「サイコパス」と呼ばれる事があります。
初めて会った取引先の人に、お金を借りようとしたり、忙しい同僚に仕事を頼んだり、面倒な用事を新卒社員に頼むなど、普通なら遠慮すべきところで遠慮しない人が「サイコパス」的な人です。
「厚顔無恥」の意味と「サイコパス」には共通する部分があります。
5-4. 想像力が低い
「厚顔無恥」な人はずうずうしい頼みごとをしたり、恥知らずな行動を取って、周囲の人に迷惑を掛けます。
それでも平気でいられます。
なぜこのような態度を取れるかと言えば、「想像力」がないからです。
自分の行動によって誰がどのような感情を持つか、傷つくか、迷惑だと思うかなど、他人の感情を想像する事ができません。
だからいつでもどのような用事でも、平気で頼む事ができます。
周囲にいる「厚顔無恥」な人は、他人の気持ちが想像できない人かもしれません。
まとめ
「厚顔無恥」という言葉の意味や使い方を見てきました。
会社や近所に例文に出てくるような「厚顔無恥」な人がいると思った人も多いでしょう。
そこで「厚顔無恥」な人に共通する特徴をチェックして、このような人と距離を置くようにしましょう。
「厚顔無恥」な人に迷惑を掛けられる前に、適度な距離を置くのが賢いやり方です。
スポンサーリンク