一生懸命働く蟻。
蟻ときりぎりすというおとぎ話でもあるように、蟻は働き者のイメージが強く、さらに力持ちです。
しかし、人間の家屋に侵入したり、身体を這っていたりなどして時には脅威や煩わしい問題を与える存在でもあります。
夢占いで蟻はどのような意味を持っているのでしょうか。
- 蟻の夢
- 動き回っている蟻の夢
- ケンカをする蟻の夢
- 集団でエサを運ぶ蟻の夢
- 蟻にかまれる夢
- 蟻が身体を這っている夢
- はぐれている蟻の夢
- 蟻の巣から蟻が次々に出てくる夢
- 女王蟻の夢
- シロアリの夢
- 大きな蟻の夢
- 蟻が卵を運んでいる夢
- 蟻塚や蟻の巣の夢
- 蟻が家の中に侵入してくる夢
- 季節外れに蟻があらわれる夢
- 蟻が布団にいる夢
- 家の中に多数の蟻がいる夢
- 蟻を食べる夢
- 蟻を殺す夢
- 自分が蟻になる夢
- 蟻を捕まえる夢
- 蟻を飼っている夢
- 蟻が家から出て行く夢
- 蟻が体内に侵入してくる夢
- 蟻地獄の夢
- まとめ
1. 蟻の夢
蟻は、集団で生活しており、社会を形成しています。
そのことから、蟻は自分の周囲の人間関係をあらわしています。
また、冒頭でも供述したように蟻は身体は小さいですが、家屋に侵入したり、知らぬうちに身体を這っていたりと煩わしい問題を起こすことから、些細なトラブルや面倒なことを意味する場合もあります。
さらに蟻は働き者であることから、自分の努力や忍耐力、勤勉性を投影することもあります。
夢占いにおいて虫は、状況により健康を害するシンボルでもあるので、蟻の出てきた状況によっては健康面を知らせてくれるケースもあります。
2. 動き回っている蟻の夢
蟻が一生懸命働いて動き回っている夢は、自分の仕事や生活が軌道にのっていること、順調であることを意味しています。
忙しいながらも働いた分の充実が得られているのではないでしょうか。
今の生活があるのは、日々努力をしているからだということを再確認しましょう。
3. ケンカをする蟻の夢
ケンカをする蟻の夢は、自分が何かに対して納得できない状況であったり、葛藤を抱えていることをあらわしています。
例えば、今の安泰した生活を送っているけれど変わらない生活に飽きてきており、新しいことにチャレンジしたいという欲望が出てきている状態です。
また、何のために働いているのか、自分というものは環境をかえればもっと良い仕事をできるのではないかと思っているのではありませんか。
この夢を見た時は、環境をかえたりした時にリスクがどれだけ伴うのかを考えましょう。
状況によってはチャレンジするのも良いかもしれません。
慎重に考えた上で行動するようにしてください。
また、同じ蟻どうしがケンカをしている夢の場合は、周囲の人間と口論になったり意見が食い違ったりしてトラブルを起こす可能性をあらわしているので注意が必要です。
4. 集団でエサを運ぶ蟻の夢
集団で自分の体格の何倍もあるエサを運んでいる蟻の夢は、自分一人では行うことが限界に達しており、誰かの協力を得たい願望をあらわしています。
この夢を見た時は、素直に誰かのアドバイスをもらったり協力を得る方が得策です。
自分が思っている以上に周囲の人間は気軽に手を貸してくれるでしょう。
自分一人で抱え込まないで、時には他者の力を借りるのも悪くありません。
5. 蟻にかまれる夢
蟻にかまれる夢は、自分が思っている以上にストレスをためており、体調を崩してしまうことを暗示しています。
毎日の努力は大切ですが、働き過ぎはいけません。
自己管理も仕事の一つと割り切って休息は十分にとるようにしてください。
また、蟻にかまれる夢は、小さなトラブルが発生することを暗示しています。
蟻にかまれるようなほんの些細なことではありますが、確実に根本から解決するようにしてください。
6. 蟻が身体を這っている夢
蟻が身体を這っている夢は、蟻にかまれる夢と同様に体調を崩してしまうことを意味しています。
自分ではまだまだ大丈夫と思っているようですが、確実に疲労は蓄積しているのです。
虫が身体を這う夢は、精神的にも追い込まれている状況をあらわしています。
精神を回復させないと、身体の回復は遅れてしまいます。
気分転換やリラックスできることをして休息をとるように心がけましょう。
身体を休めた方が効率よく仕事ができるはずです。
7. はぐれている蟻の夢
蟻は、列をつくって移動します。
蟻の行列からはぐれている夢の中の蟻は、自分自身をあらわしています。
はぐれた蟻を見ている気分によって意味はかわってきます。
もしはぐれた蟻を見ても不快な感情を伴わずにいるのであれば、それは自立したいという願望をあらわしています。
独立心が芽生えていたり、他者に頼ることなく自分の力を試したいのではないのでしょうか。
夢の中のはぐれた蟻を目で追ったり、後ろをついていったのであればもう決心はできているはずです。
自分の力を信じて突き進むのも良いでしょう。
一方、はぐれた蟻を見て気分的に焦っているのであればそれは自分が周囲から孤立していることをあらわしています。
何かチームから外れるようなことをしたのであれば、自分の行動が正しかったのか振り返ってみましょう。
流れに身を任せ、チームワークを重んじることも人生では重要です。
8. 蟻の巣から蟻が次々に出てくる夢
蟻の巣から蟻がぞろぞろと出てくる夢は、仕事や学業、恋愛においてたくさんのライバルがあらわれることを意味しています。
悪い印象を持っていないのであれば、自分を高めることのできるような良いライバルに出会える可能性をあらわしています。
多くのライバルと競争するのは気が休まらないかもしれませんが、戦友と切磋琢磨する良いチャンスが巡ってきているのです。
このチャンスに普段の勤勉さを活かして自分を成長させましょう。
9. 女王蟻の夢
女王蟻は、自分を支配する人物をあらわしています。
大きな力をもってプレッシャーを与えにくる人物の存在が身近にいるのではないのでしょうか。
また、女王蟻の夢は、自主性の喪失や自己意識の低下を意味しています。
誰かに命令されて行動することに慣れてしまい、責任を持って物事を遂行するという気持ちが低下しています。
責任というもの大きなリスクではありますが、自分を成長させるには良いスパイスです。
自主性を保つように心がけましょう。
もしも自分が女王蟻になっている夢の場合は、自分が周囲の人間を望むままに支配したいという願望が高まっています。
独裁的になり、自己中心的な行動が目立ってはいませんか。
自分の態度を改めるべきであると夢占いは教えてくれています。
10. シロアリの夢
夢占いにおいてシロアリはトラブル、問題事の象徴です。
知らない間に家屋に侵入して気がついた時には被害が大きくなっており、手遅れな状態という風に、現実でも知らない間に問題が発生している可能性があります。
今取り組んでいることや人間関係にかげりはないか、ミスはないかどうか慎重に確認するようにしましょう。
健康面でも同じように、知らない間に身体に病魔が巣食っている可能性があります。
定期健診を怠らず、身体に不調を感じた時はすぐに病院で診てもらうように心がけましょう。
夢の中でシロアリを駆除しているような夢は、トラブルは解決し、事態は好転することを暗示しています。
11. 大きな蟻の夢
大きな蟻の夢は自分の意思の強さや根性をあらわしています。
自分のパワーが高まり、忍耐力や集中力が向上しているのです。
今結果を出すには最高の状態だといえるでしょう。
しかし一方で大きな蟻は頑固さをあらわしています。
状況に柔軟に対応できなかったり、他者の意見に耳を貸さない態度をとってはいないでしょうか。
時折自分を客観的に見ることを忘れないようにしてください。
12. 蟻が卵を運んでいる夢
虫の卵であっても夢占いにおいて卵は可能性や未来を意味しています。
蟻が卵を運んでいる夢は、自分の取り組んできたことが達成されて良い成果を得られること、新しい可能性を切り開くチャンスが巡ってくることを暗示しているのです。
たくさんの蟻が卵を多く運んでいるような夢は、多くの可能性を意味する吉夢です。
卵には未熟や保護という意味も持っているので、卵を運んでいる蟻を見て嫌な印象を持っている夢の場合は、自分が未熟で誰かの保護を受けなければいけない程度の実力しかないことを意味しています。
後者はマイナスの意味となってしまいますが、卵は可能性を秘めたシンボルですので、これから成長することができると前向きにとらえることが大切です。
13. 蟻塚や蟻の巣の夢
蟻塚や蟻の巣をつくるには多くの労力を要します。
蟻塚や蟻の巣が夢に出てくるということは、努力が報われ、形になっているということを意味しているのです。
もしも夢の中で蟻の巣や蟻塚が自分の家の敷地内にあるような夢であれば、商売繁盛、子孫繁栄等、家庭運の上昇をあらわしている良い夢です。
もしも蟻塚や蟻の巣を壊しているような夢の場合は、一時の感情や判断に振り回されてしまい、短絡的で安易な判断によって自らチャンスを潰してしまうこと、今まで積み上げてきた過程を台無しにしてしまうことをあらわしているので注意が必要です。
ただし、蟻が明らかに自分に害をなしており、蟻の巣や蟻塚を壊して退治するような夢は、トラブルや敵に打ち勝つことができるという良い夢です。
自分の状況と照らし合わせて夢占いの正しい判断をするようにしましょう。
14. 蟻が家の中に侵入してくる夢
蟻が家に侵入してくる夢は、自分の功績や努力を横取りしようとする人物がいることを意味しています。
知らない間に自分の活躍を盗まれている可能性があるので注意してください。
怪しい人物が周囲にいないか確認して慎重に行動するようにしましょう。
また、夢占いでは家は自分とその家族を意味しています。
自分を含めた誰かが体調を崩している可能性があるので気をつけましょう。
家族で声をかけあって健康維持をするようにしてください。
15. 季節外れに蟻があらわれる夢
季節外れで蟻があらわれる夢は、自分の努力が思ったように進まず成果を得られていなかったり、もっと頑張れば良かったと後悔していることをあらわしています。
決して怠けているわけではないのですが、なぜか上手くいかなかったときにこの夢を見ることがあります。
自己嫌悪に陥ってしまいますが、どこかに失敗の原因はあるはずです。
落ち込むだけ落ち込んだら気持ちを切り替えて前向きに進めるようにセルフマインドコントロールしていきましょう。
16. 蟻が布団にいる夢
蟻が布団にいる夢は、心が休まることがないような状況に追い詰められていることをあらわしています。
夢占いで布団は休息を意味しており、その布団が蟻に侵されているということから心身の疲労を回復する場所を失っているといえるでしょう。
もしかしたら仕事や学業だけではなく、私生活の面でも悩み事が絶えず、追い詰められてはいないでしょうか。
もし誰かに助けを求めることができるのであれば、ぜひ救助を求めましょう。
17. 家の中に多数の蟻がいる夢
蟻が家に侵入してくる夢とは異なり、蟻が家の中でたくさん存在している夢です。
これは、家の中で既になにかトラブルが起きていることを暗示しています。
蟻が出た場所はどこだったのか考えてみましょう。
お風呂やトイレやキッチンであれば不摂生がたたり、健康を害する可能性を意味しています。
寝室では夫婦間のトラブルや金銭トラブルが起こる可能性が考えられます。
家の中に出てきた蟻の印象にも注目してください。
不快な印象を持っていたならば上記のようなマイナスな意味を持っていますが、蟻に対して悪い印象を持っていなかったり、冷静に蟻に対応をしている場合は金運の上昇をあらわしています。
18. 蟻を食べる夢
食べる夢というのは、その食べた物の力を得ることを意味しています。
蟻を食べたのであれば勤勉性や忍耐力等のパワーを得たことになります。
蟻を食べても不快と感じずにいる夢の場合はさらに良い意味を持っています。
19. 蟻を殺す夢
蟻を殺す夢は、状況によって意味がかわってきます。
蟻を害虫として駆除しているような夢であれば、トラブルやわずらわしい人間関係を回避することができることを意味する吉夢です。
しかし、蟻をむやみに殺しているような夢を見た場合は注意が必要です。
なぜなら、その夢の場合の蟻は自分の周囲の人間をあらわしているからです。
特に意味もなく殺しているということは、周囲の人間に疑いや攻撃を加えていることを意味しているのです。
何が原因で周囲の人々に怒りを覚えているのかは状況によって異なってきますが、一度頭を冷やして冷静に考えるように心がけてください。
このままでは孤立したり、せっかく築いてきた物が破綻する可能性を夢占いは警告してくれているのです。
20. 自分が蟻になる夢
自分が蟻になる夢は、つらい苦境を乗り越えている最中であることを意味しています。
今はたくさんの苦労を背負い、自分に色々な事を課して目的を達成しようとしている最中なのでしょう。
蟻のように頑張っているということが証拠としてあらわれている夢といえます。
少しずつではありますが前に進むことはできているようです。
あまり無理をせずに時々休息をとりながら頑張っていきましょう。
21. 蟻を捕まえる夢
小さくて捕まえにくい蟻を捕まえる夢は、蟻を食べることと同様に勤勉性や忍耐力を得ることができることを意味しています。
わずらわしいトラブルに遭遇しても、簡単に自分の中で処理することができるでしょう。
また、少額ではありながら臨時収入があるかもしれません。
22. 蟻を飼っている夢
子供の自由研究のように、蟻を水槽のようなケースに入れて飼っている夢は努力の加減をコントロールしてうまく自分の能力を活かしている状態であるといえます。
トラブルが起きた時に対応できる余力を残しながら確実に仕事をこなすことができているといえるでしょう。
飼っている蟻が立派な巣をつくっているのであれば、自分がコミュ二ティの中心になって活躍していることをあらわしています。
トラブルが発生してもうまく問題を取り扱うことができるでしょう。
23. 蟻が家から出て行く夢
蟻が家から出て行く夢は、家族や恋人との別れを意味しています。
子どもや兄弟が大学生活のために一人暮らしを始めたり、誰かが転勤になったり、恋人と失恋してしまう可能性をあらわしています。
場合によっては悲しい夢ですが、その人の人生を見送るような広い心を持って対応しましょう。
24. 蟻が体内に侵入してくる夢
蟻が体内に侵入してくる夢は、第三者の意見に振り回されて自分のペースが崩れてしまうことを意味しています。
自分が事を進めるにあたって、自分に良くない印象を持っている人物がいらぬ知恵を植え付けようと狙っている可能性があります。
周囲の意見を聞き入れることはとても大切ですが、どの意見が自分のためになるかを見極めることが重要です。
25. 蟻地獄の夢
蟻地獄の夢は、そのままの通りなかなか抜け出せない危機的状況に陥ることを暗示しています。
周囲の人間に助けや協力を求めても、期待したようには返ってきません。
この夢を見た時は、もう流れに身を任せておき、ぐっと耐えることが意外と楽であることを意味しています。
下手に行動をすると状況が余計に悪化する可能性があるので控えておきましょう。
まとめ
蟻は、忍耐や勤勉性、時には自分の体調を意味しています。
また、蟻は社会性のある虫であることから、人間関係の大切さを教えてくれるシンボルでもあります。
蟻に対して良い印象を持っている夢は吉夢ととらえ、周囲の人間との交流を大切にし、努力を重ねることが開運につながるでしょう。
一生懸命働く蟻。
蟻ときりぎりすというおとぎ話でもあるように、蟻は働き者のイメージが強く、さらに力持ちです。
しかし、人間の家屋に侵入したり、身体を這っていたりなどして時には脅威や煩わしい問題を与える存在でもあります。
夢占いで蟻はどのような意味を持っているのでしょうか。
1. 蟻の夢
蟻は、集団で生活しており、社会を形成しています。
そのことから、蟻は自分の周囲の人間関係をあらわしています。
また、冒頭でも供述したように蟻は身体は小さいですが、家屋に侵入したり、知らぬうちに身体を這っていたりと煩わしい問題を起こすことから、些細なトラブルや面倒なことを意味する場合もあります。
さらに蟻は働き者であることから、自分の努力や忍耐力、勤勉性を投影することもあります。
夢占いにおいて虫は、状況により健康を害するシンボルでもあるので、蟻の出てきた状況によっては健康面を知らせてくれるケースもあります。
2. 動き回っている蟻の夢
蟻が一生懸命働いて動き回っている夢は、自分の仕事や生活が軌道にのっていること、順調であることを意味しています。
忙しいながらも働いた分の充実が得られているのではないでしょうか。
今の生活があるのは、日々努力をしているからだということを再確認しましょう。
スポンサーリンク