占いの意味や夢の意味・心理や数字はどんな意味?SPITOPIは「占い」であなたの深層心理に迫ります。

 

運勢・占い・心理の秘密


スポンサーリンク

https://spitopi.com/blog/20180728150328.html

顔を背ける人の心理や特徴【好きな人・嫌いな人】類語 | SPITOPI

SPITOPI
顔を背ける人の心理や特徴【好きな人・嫌いな人】類語

顔を背ける(そむける)とは、正面を向かないようにして顔を横にして見ないようにする様子を表す言葉です。

嫌いな相手のことは顔も見たくないということで顔を背けてしまいたくなります。

もしも、自分が好きな人に顔を背けられたら「嫌われている?」と感じてしまうこともあるでしょう。

今回は顔を背ける人の心理、特徴を紹介します。

好きな人の場合と嫌いな人の場合とどのような違いがあるのか見ていきましょう。

  • 好きな人に顔を背ける人の心理
  • 嫌いな人に顔を背ける人の心理
  • 顔を背けるが好き避けの場合、好き避けしやすい人の特徴
  • 目をそらすと顔を背けるの違い
  • 顔を背けるの類語
  • 好き避けか、嫌いなのか見極める方法
  • まとめ

1. 好きな人に顔を背ける人の心理

好きな人に顔を背ける人の心理

好きな人と顔をあわせると、思わず顔を背けてしまう人もいるのです。

相手に「嫌われている?」と誤解を与えてしまうのでできれば顔を背けることはしない方がいいのですが、直視することができず、つい顔を背けてしまうのです。

その心理とはどのようなものか見ていきましょう。

1-1. 恥ずかしくて見れない

恥ずかしくて見れない

好きな人に対して、顔を背けてしまう人の心理は、まず代表的なものはずばり「照れている」からというものがあります。

好きな人を見ると恥ずかしくなってしまってまっすぐに顔を見ることができないのです。

後ろからとか、相手が気がついていない時、遠くからならいくらでも見ることができるのに、面と向かい合うと、てんでダメというタイプです。

照れ屋、シャイな性格です。

1-2. 自分に自信がなくて見られたくない

自分に自信がなくて見られたくない

好きな人から顔を背けてしまうのは、好きな人からまっすぐに見られることが嫌だからというのがあります。

もちろん好きな人のことは好きなのです。

しかし、自分のことをまっすぐに見られることはして欲しくないのです。

その理由は自分に自信が持てないからです。

「変と思われたらどうしよう」と考えてしまうのです。

人によって好きな人はじっくり見たい(男性に多いです)と思う場合もありますが、逆に好きだからこそじっくり見られたくないと思うこともあるのです。

このようなタイプの人は意識していない相手の前の方がリラックスして魅力的な自分を出せるということが多く、恋愛においてはちょっぴり損するタイプといえるでしょう。

1-3. 気持ちを悟られたくないから

気持ちを悟られたくないから

好きな人から顔を背けるのは、自分の好意を相手に知られたくないからという心理があります。

片思いの状態の時に多いのですが、相手の好意が自分にあるのかないのかわからない時は不安です。

また自分だけが相手を好きで、相手は迷惑に思うかもしれないと心配にもなります。

ですから好きという気持ちを相手に悟られて嫌われたり、自分が恥をかくのが耐えられません。

目を合わせて、顔を見られたら自分の気持ちがばれてしまうという焦りから思わず顔を横に向けてしまうのです。

あとから「嫌われたらどうしよう」と自己嫌悪に陥ってしまうタイプです。

2. 嫌いな人に顔を背ける人の心理

嫌いな人に顔を背ける人の心理

嫌いな人に対して、思い切り顔を背ける人もいます。

相手がいくら鈍感であっても顔を背けられたら嫌われているのだろうと察することぐらいはできます。

しかし、このような態度をとってしまうと、自分にとっても人間関係で不利になる場合もあるのです。

それでも嫌いな人に顔を背ける人の心理を見ていきましょう。

2-1. 話しかけて欲しくない

話しかけて欲しくない

目が合うことで、挨拶や雑談をしなくてはならないという思いがあります。

また相手から話しかけて欲しくないという気持ちもあり、顔を背けるという態度で相手に「話しかけてくるな」オーラを放っているのです。

2-2. 見ないことで心の距離をとっている

見ないことで心の距離をとっている

嫌いな人を視界に入れたくない、それは誰だって少しぐらいは感じることです。

しかし職場、学校などでは妥協、我慢をして過ごしている人の方が多いでしょう。

顔を背ける人はある意味、自分の気持ちに正直な人なのでしょう。

相手を視界に入れないことで、心の距離をとっているのです。

顔を背ける行為で相手に不快感を与えてしまうことよりも、自分の気持ちを優先させているのです。

2-3. 嫌いという気持ちを伝えている

嫌いという気持ちを伝えている

馴れ馴れしい相手、嫌いな相手に、自分の気持ちを伝えたいという意味で顔を背けているのです。

さすがに鈍感な人でも顔を背けられたら嫌われているとまではわからなくても、好かれていない、話しかけて欲しくないのだなと察することはできるでしょう。

2-4. 自分の不快感を相手に知らせている

自分の不快感を相手に知らせている

機嫌が悪い時など、「自分は今怒っている」「誰とも話したくない気分」ということを相手に無言で知らせているのです。

顔を横に向けられれば話しかけにくい雰囲気が出ます。

また何か機嫌が悪いのかなということも予想できます。

2-5. 相手を見下している

相手を見下している

顔を背けるという行為は、相手と仲良くしたくない、話したくない、見たくないという意思を伝えることができます。

どんなに嫌いな相手であっても目上の人、失礼がないようにしなければならない人だと思えばこのような行為はできません。

つまり、相手からどう思われようと自分は構わない、平気と相手を見下している心理があります。

相手がショックを受けても、怒っても、自分に影響はないと思っているのです。

3. 顔を背けるが好き避けの場合、好き避けしやすい人の特徴

顔を背けるが好き避けの場合、好き避けしやすい人の特徴

相手に好意がある場合でも、つい恥ずかしさや照れ隠しから顔を背けてしまう人がいます。

好きなのにそっけなくしてしまう、まるで嫌いだといわんばかりの態度をとってしまうことを、好き避けといいますが、ここでは好き避けをしやすい人の特徴を紹介しましょう。

顔を背けられたのは、嫌われているのか、好き避けからだったのか、見極めたい時には以下のような特徴があるかどうかをチェックするといいでしょう。

3-1. プライドが高い

プライドが高い

好き避けしやすい人の特徴は、プライドが高いということがあります。

プライドの高さから自分が相手に惚れていることを気がつかれたくない、自分から言い寄ることはできない、またその気持ちを相手に知られるわけにはいかないということで、そっけない態度をとったり、日頃からクールな感じです。

3-2. 周りの人に気持ちを気がつかれたくない

周りの人に気持ちを気がつかれたくない

好き避けしやすい人は非常に繊細、ナイーブ、シャイな特徴があります。

相手に告白するにしても、相手が自分に好意があると確信を得られるまではしませんし、他の人には自分の気持ちを気がつかれたくないと思っています。

冷やかされたり、おぜん立てされるなどは絶対に避けたいことなのです。

そこで自分の気持ちを隠すことの方に集中してしまうようになります。

好意がある人の前ではそっけなく、他の人の前ではフレンドリーと言う状態になることもあります。

つまりは自分のペースを乱されたくないという思いが強くてぎくしゃくした態度になってしまうのです。

3-3. 自分に自信がない

自分に自信がない

自分に自信がなく、相手から好意を持ってもらえるかどうかわからない、自分の好意を知られたら嫌われたり、避けられたりするかもしれないと思っています。

嫌われるぐらいならこのままの状態でいいと、思っている場合もあります。

3-4. 照れ屋

照れ屋

好き避けしやすい人の特徴として、男女共に照れ屋であることがあります。

好きという気持ちを相手に伝えて、仲良くなりたいと思うよりも、恥ずかしいという気持ちの方が強く、何もできずにただ時が過ぎてしまうこともあります。

また好きな相手を目の前にすると照れてしまってしどろもどろになってカッコ悪い姿になってしまうことから、あえて好きな人を避けるようになります。

3-5. 異性に慣れていない

異性に慣れていない

異性とつきあった経験が少なく、異性と上手く接することができない、身構えてしまうタイプです。

3-6. 目が合いそうになったらそらす

目が合いそうになったらそらす

好き避けをする人は、相手のことをじっと見つめているものです。

遠くからだったり、相手が気がついていない時です。

しかし相手が目線に気がつき合わせてきたら、さっと目をそらしてしまいます。

3-7. 話さないわりに近くにいる

話さないわりに近くにいる

会話することはないのですが、好き避けをしやすい人は、好きな人の近くに寄っていくことはあります。

目を合わせたり、親しく話すということはないのが特徴です。

しかし人間、嫌いな相手の側には寄りたいとは思わないものですから、話さないけれど側にいるという場合は好き避けの可能性はあります。

3-8. 自分が傷つくことが嫌

自分が傷つくことが嫌

好き避けしやすい人は、自分が傷つくことが嫌なのです。

ですから自分から告白してフラれるということは耐えられません。

当たって砕けろと、告白してくることはほぼないでしょう。

3-9. あまのじゃくな性格

あまのじゃくな性格

好きなのに、好きな人にはそっけなくしたり、冷たい態度をとってしまいがちです。

その為相手は「嫌われている」と思ってしまうことも多く、恋愛がスムーズに進まないこともあります。

3-10. 別の異性と仲良く話す

別の異性と仲良く話す

好きな相手とは全然話せないのですが、意識していない異性とは話が盛り上がったり、楽しく話せます。

その為、本命のタイプから誤解されてしまうこともあります。

4. 目をそらすと顔を背けるの違い

目をそらすと顔を背けるの違い

「目をそらす」と「顔を背ける」、どちらも似たような言葉ですがどのような違いがあるのでしょうか。

目をそらすは「視線を外す」という状態であり「見ていられない」「見たくない」「見ることができない」と色々なニュアンスで使われるでしょう。

嫌いな人に対して使う場合もありますが、好きな人に対しても「恥ずかしくて目をそらす」という場合はあります。

一方で顔を背けるなのですがこれは顔を横に向けるという状態になります。

相手のことを良く思っていないという風にとらえらてしまうことの方が多いでしょう。

好き避けの場合もありますが、やはり顔を背けられますと「嫌われているのかな?」と心配になってしまいます。

5. 顔を背けるの類語

顔を背けるの類語

顔を背けると似たような意味を持つ言葉をいくつか紹介しましょう。

5-1. 「目をそらす」

「目をそらす」

「目をそらす」は相手と目があっても目線を別の方向へ変えてしまうことをいいます。

5-2. 「直視できない」

「直視できない」

「直視できない」は視線を向けることができないことをいいます。

5-3. 「あらぬ方を向く」

「あらぬ方を向く」

「あらぬ方を向く」とはまるで別の方向を見ることをいいます。

5-4. 「背を向ける」

「背を向ける」

「背を向ける」は無関心な態度をとること、無関心であること、相手にしないことをいいます。

5-5. 「視線を外す」

「視線を外す」

「視線を外す」とは、見ることを止めること、別の方向を見ることをいいます。

6. 好き避けか、嫌いなのか見極める方法

好き避けか、嫌いなのか見極める方法

顔を背けられることは、好き避けなのか嫌いなのかどちらなのか大体理解できたことでしょう。

しかし、好き避けと嫌いな時は似ている場合も多く判断が難しいものでもあります。

ここでは好き避けか嫌いなのか見極める方法や対処方法を紹介します。

6-1. 顔を背けた後、再び見てくるかどうか

顔を背けた後、再び見てくるかどうか

顔を背けられたら、自分は嫌われているのかと思うことでしょう。

しかし好き避けの場合も顔を背けてしまうことはあります。

好き避けなのか、嫌いなのか見分ける方法は、顔を背けた後の態度です。

もう一度、ちらっと顔を見てくるようであれば好き避けの可能性があります。

本当に嫌いな時は顔を背けたままで、視線を戻すことは少ないのです。

6-2. 距離感はどうか

 距離感はどうか

嫌いな人とわざわざ近くにずっといたいと思う人は少ないでしょう。

顔を背けたまますっと自分から距離をとって離れていくようであれば、残念ながら嫌われている可能性があります。

しかし、顔を背けるわりに、近くにいる、近づいてくるという場合は好き避けかもしれません。

顔を見るのは恥ずかしいけれど、近くにいたいという気持ちなのです。

6-3. 好き避けされているならば、自分から積極的に話しかける

好き避けされているならば、自分から積極的に話しかける

相手の態度が好き避けによるものだと思われるなら、それは改善していく必要があるでしょう。

自分も相手と仲良くしたいと思うならば、好き避けされても積極的に話しかけていくようにしましょう。

しかししつこくしてはだめです。

あくまでもさりげなく少しずつです。

話すことに恥ずかしさを感じなくなれば好き避けもだんだん少なくなっていくことでしょう。

6-4. 嫌われているならば、自分からも距離をとる

嫌われているならば、自分からも距離をとる

顔を背けるほど、自分は嫌われているということをまず素直に受け止めるようにしましょう。

視界に入れたくないと思われているのですから、無神経に話しかけたり、近くに寄らないことです。

自分の方から接していくことを控えて距離をとっておく方がいいでしょう。

相手の、自分に対する嫌悪感をこれ以上刺激しないようにしましょう。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

顔を背ける人の心理、特徴などをまとめて紹介しました。

好きな場合(好き避けによるもの)と嫌いな場合とどちらも考えられますので、相手の行動などを冷静に見極めて判断するようにしましょう。

顔を背けるの類語

顔を背けると似たような意味を持つ言葉をいくつか紹介しましょう。

5-1. 「目をそらす」

「目をそらす」

「目をそらす」は相手と目があっても目線を別の方向へ変えてしまうことをいいます。

5-2. 「直視できない」

「直視できない」

「直視できない」は視線を向けることができないことをいいます。

5-3. 「あらぬ方を向く」

「あらぬ方を向く」

「あらぬ方を向く」とはまるで別の方向を見ることをいいます。

5-4. 「背を向ける」

「背を向ける」

「背を向ける」は無関心な態度をとること、無関心であること、相手にしないことをいいます。

5-5. 「視線を外す」

「視線を外す」

「視線を外す」とは、見ることを止めること、別の方向を見ることをいいます。

好き避けか、嫌いなのか見極める方法

顔を背けられることは、好き避けなのか嫌いなのかどちらなのか大体理解できたことでしょう。

しかし、好き避けと嫌いな時は似ている場合も多く判断が難しいものでもあります。

ここでは好き避けか嫌いなのか見極める方法や対処方法を紹介します。

6-1. 顔を背けた後、再び見てくるかどうか

顔を背けた後、再び見てくるかどうか

顔を背けられたら、自分は嫌われているのかと思うことでしょう。

しかし好き避けの場合も顔を背けてしまうことはあります。

好き避けなのか、嫌いなのか見分ける方法は、顔を背けた後の態度です。

もう一度、ちらっと顔を見てくるようであれば好き避けの可能性があります。

本当に嫌いな時は顔を背けたままで、視線を戻すことは少ないのです。

6-2. 距離感はどうか

 距離感はどうか

嫌いな人とわざわざ近くにずっといたいと思う人は少ないでしょう。

顔を背けたまますっと自分から距離をとって離れていくようであれば、残念ながら嫌われている可能性があります。

しかし、顔を背けるわりに、近くにいる、近づいてくるという場合は好き避けかもしれません。

顔を見るのは恥ずかしいけれど、近くにいたいという気持ちなのです。

6-3. 好き避けされているならば、自分から積極的に話しかける

好き避けされているならば、自分から積極的に話しかける

相手の態度が好き避けによるものだと思われるなら、それは改善していく必要があるでしょう。

自分も相手と仲良くしたいと思うならば、好き避けされても積極的に話しかけていくようにしましょう。

しかししつこくしてはだめです。

あくまでもさりげなく少しずつです。

話すことに恥ずかしさを感じなくなれば好き避けもだんだん少なくなっていくことでしょう。

6-4. 嫌われているならば、自分からも距離をとる

嫌われているならば、自分からも距離をとる

顔を背けるほど、自分は嫌われているということをまず素直に受け止めるようにしましょう。

視界に入れたくないと思われているのですから、無神経に話しかけたり、近くに寄らないことです。

自分の方から接していくことを控えて距離をとっておく方がいいでしょう。

相手の、自分に対する嫌悪感をこれ以上刺激しないようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

顔を背ける人の心理、特徴などをまとめて紹介しました。

好きな場合(好き避けによるもの)と嫌いな場合とどちらも考えられますので、相手の行動などを冷静に見極めて判断するようにしましょう。

無料占い

スポンサーリンク

3 / 3


無料占い

※当サイトは占いやスピリチュアルに関連する記事を掲載するメディアサイトです。
掲載中の記事には効果や効能に根拠がない物、証明されていない場合もありますのでご注意下さい。
また当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
この記事は2021年02月02日に更新されました。

この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!