断捨離とはよりよく生活していく為に物や自分の心の中の身辺整理をする事をいいます。
自分にとって本当に必要な物や大切な物を見極める為にする事なのですが、実際に断捨離をする事によって得られる事には一体どんなものがあるのでしょうか。
また無駄な物を捨てシンプルにする事によってどんな効果があるのでしょうか。
- 部屋が片付く
- 空間を再認識できる
- 自分にとって大切なものがわかる
- 執着しているものがわかる
- 必要じゃないものがわかる
- 自分の事を好きになる
- 大切な人がわかる
- 自由な時間が増える
- 心に余裕が生まれる
- 前向きになれる
- 仕事の効率が上がる
- 健康的になった
- 人間関係がスムーズになる
- 無駄遣いが減る
- 感謝するようになる
- 物や人を大切にするようになる
- 自分軸で生きられるようになる
- 依存しなくなる
- 冷静になる
- 他人の考え方に寛容になる
- 付き合う人が変わる
- 自分の事を見つめるようになる
- 余計な事を取り入れなくて済む
- 掃除の習慣ができる
- 精神状態や今の在り方がわかる
- まとめ
1. 部屋が片付く
当然断捨離をする事によって部屋が片付きスッキリします。
片付けが苦手な人は物を溜め込みやすく「いつか使う」「勿体ない」という人が多いですが、実際にそれを何年か後に使っている人はあまりいません。
それどころか忘れ去ってしまっている人も沢山います。
部屋は自分の気持ちを落ち着かせる場所なので綺麗に整頓されているに越した事はありません。
2. 空間を再認識できる
物が多いと本来どのくらいの広さだったのかがわからなくなってしまいます。
不要なものが多すぎて、引越した時の間取りが分からなくなり、使えるはずの有効なスペースを無駄に潰してしまっていることが多々あります。
例えば賃貸の家に住んでいる場合、物置でもないその場所を余計なもので埋め尽くしている事になり、それにお金を払っている事になります。
少し見方を変えると無駄な事が見えてくるので、空間を再認識することはとても大切なことになります。
3. 自分にとって大切なものがわかる
無駄なものや不必要なものを捨てることによって、大切なものが残ってくることになります。
好きで集めていたけれど実際はそんなに使っておらず、大切にしていたかどうかもわからなかったという事も出てくるので、所有欲だけで満足感を得られていないものも沢山あるのではないでしょうか。
4. 執着しているものがわかる
断捨離をすると自分がいかに執着心を持っていたのかが浮き彫りになってきます。
使わないのに何かを集めていたり、誰かとの過去の思い出の品や連絡先を残している場合は、過去に縛られ執着している事を表しています。
もちろん全て捨てる必要は無いですが、それを見た時の感情、なぜ捨てれないのかという気持ちを整理することも断捨離の一つではないでしょうか。
5. 必要じゃないものがわかる
残ったものは大切なものではありますが、今の自分にとって必要かどうかは別の話になります。
必要なものとは絶対にないと困るものです。
ですが大切なものの中にはもう必要ではなくなったものや、逆に大切ではないけれど生きる上で今は必要なものというものが必ず存在します。
それを見極める事にも断捨離は効果を発揮します。
6. 自分の事を好きになる
不必要なものを捨て自分のことを見つめ直す事でいい事をしている感覚になるようです。
今まで執着していたことや変にこだわっていたことを手放すことで自信がつき、そんなことができる部分を見直せるので、自分の事を魅力的に感じ好きになれるのではないでしょうか。
7. 大切な人がわかる
携帯に入っている連絡先などを整理する事で本当に大切な人が分かってきます。
何年も連絡を取っていない、ただ連絡先を知っているだけで何をしているか何処にいるかもわからない、それどころか携帯の連絡帳を見ないと思い出せないのであれば、必要な人ではないのかもしれません。
8. 自由な時間が増える
断捨離をする時に最初は一気にしてしまう方が多いかもしれませんが、その後もずっと整理整頓は続くので一度捨てたからといって放っておくと、また物は増えていくでしょう。
断捨離の大切なところは最初ではなくその後も続けていく事にあります。
ちょこちょこと普段から整理整頓することによってわざわざ断捨離の時間を取る必要がなくなるので時間に余裕ができ自由な時間が増えることになるのです。
9. 心に余裕が生まれる
断捨離は余計なものを捨てる事なので、捨てたあと心の中に余裕が生まれます。
物を捨てて空間ができると同時に、心の中にも空間が生まれるので、それが余裕になり新しいものを受け入れたり吸収できる状態になっていくようです。
10. 前向きになれる
自分の事を好きになるとも似ていますが、余計な物を省き削ぎ落とす事で物も自分の心の中もダイエットした事になります。
ダイエットに成功すると自信がつき前向きになれるものです。
一度成功するとリバウンドしないように気をつけるようになりますし、自分の体質やクセがわかるようになります。
そういう意味でも断捨離はダイエットと似たところがあるかもしれません。
11. 仕事の効率が上がる
断捨離をしたくらいで仕事の効率が上がるはずがないと思われるかもしれませんが、シンプルに散らかった場所と整頓された場所であれば何かを見つける時にすぐに発見できるのは、後者ではないでしょうか。
見つけるまでの差が数秒だとしてもその量が増えれば数秒が何分、何時間になる事になります。
理屈ではなく単純に仕事を頼むとしても、実際は別として、ぐちゃぐちゃに資料を散らかした相手と整理された相手とならば後者の方が丁寧に仕事を仕上げてくれそうな気がしないでしょうか。
12. 健康的になった
不必要な物を処分する事によって今度は自分の生活や生き方にも変化が見みられるようになります。
余計なものがなくなる事で気分が楽になるのでストレスが少なくなると同時に、気持ちも洗練されるので規則正しい生活をしようとする人も珍しくありません。
規則正しくなれば必然的に健康に目が向くようになるでしょう。
13. 人間関係がスムーズになる
人間関係も断捨離をする事によってスムーズにになります。
苦手な人や付き合いで仕方なく関わっていた人などと、なかなか難しいかとは思いますが関わりを断つ事で気持ちが驚く程穏やかになります。
そんな事分かっていると言われそうですが、職場はともかくプライベートで少し勇気を出せば断ち切れる関係性が結構あると思うので見直してみてはいかがでしょうか。
14. 無駄遣いが減る
断捨離をする事で物が減り必要ではなかったものがわかるようになります。
物に溢れて暮らしていた事がわかるので、物を増やす事に対し抵抗感が生まれるようです。
全く買わないのではなく本当に必要かどうかを考えてから買う事になり無駄遣いもなくなり物も増えずに済みます。
15. 感謝するようになる
無駄遣いにも繋がりますが、物を処分する事今までの物に溢れていた環境がわかるようになります。
また既にあるのに更に欲しがっていた事や、本心ではないのに周りに流されて手を伸ばしていた事に対する心理的な意味を知ることにもなるので、色々な角度から新しい発見を出来た事を感謝するようになります。
16. 物や人を大切にするようになる
断捨離は物は捨てますが記憶を捨てる訳ではありませんので依存をしていなければ物とはお別れができ、新たに迎える物にたいし感謝できるはずなのです。
物や人を大切にする事とは依存したり期待する事ではなく、手放せる事でもあるので今ある関係を大切にするようになります。
17. 自分軸で生きられるようになる
自分軸で生きると自分の価値観や考え方で決断したり行動するので、他人の価値観や考え方が気にならなくなります。
物が増えたのは自分の意思で購入したからだと思いますが、それを購入する時に本当に必要で欲しかったのかを振り返ると、周りに流されたり見栄で手に入れていた事にも気付く筈です。
18. 依存しなくなる
自分の価値観や考え方で過ごすようになると、他人が気にならなくなるので依存したり期待したり執着をする事がなくなります。
整理整頓する事で自分にとって何が重要かがわかるので、他人を基準にしたり影響を受ける事がなくなります。
19. 冷静になる
部屋が綺麗になり余計なものがなくなると、心にもスペースができるので楽になり軽くなります。
そうなると余裕が生まれるので少々の事が気にならなくなったり、またやり直せばいいし見直せばいいと大らかさと冷静さを持てるようになります。
断捨離をする際に大切な事の一つに冷静さがあります。
捨てるかどうかを判断する時に感情的になっていては大切なものを見抜けなくなってしまうからです。
20. 他人の考え方に寛容になる
自分の価値観や考え方がクリアになる事で自信が付き他人の意見や考え方を受け入れられるようになります。
そして同時に他人の意見に振り回される事や見栄を張る事もなくなるでしょう。
他人は他人、自分は自分という考え方が出来るようになるようです。
21. 付き合う人が変わる
連絡先や人間関係を断つ事によって気持ちに余裕が出来ます。
すると新しい事を始めたり、出会った人に対し関心を持つようになるかもしれません。
余裕ができる事で可能性が広がり視野も広がるので付き合う人も変わっていくようです。
22. 自分の事を見つめるようになる
部屋も心の中も綺麗サッパリになると自分が本来何を考え、どんな人間であるかを考えたり見つめ直すようになります。
断捨離をしている時にも色々と考えていたはずなので、整理をしながら心と対話ができ自分の気持ちを知れ、素直になれるのではないでしょうか。
23. 余計な事を取り入れなくて済む
断捨離をすることで精神的に無駄なことがなくなるので、自分にとって不要なものや、為にならないことを受け入れなくても済むようになります。
気持ちがクリアになる事で見極めや判断力が鋭くなるので不要な感情が増えなくなります。
24. 掃除の習慣ができる
部屋が綺麗になるとそれを保ちたいという気持ちが生まれるものです。
なるべく綺麗に、物を増やさないように心掛けるようになったり、日頃から綺麗な状態を保つためにこまめに掃除するようになるでしょう。
掃除の習慣ができるとまとめてする事もなくなるので、ストレスも減り掃除をしなければという気負いもなくなることになります。
25. 精神状態や今の在り方がわかる
部屋が散らかっていたり、机の上や身だしなみが乱れる事は、自分の精神状態と繋がっていると言われています。
多少の散らかり具合なら問題ないですが、何がどこにあるかすらわからない状態は問題です。
つまり断捨離すると綺麗になるのでそれが乱れてくると、やはり精神的に余裕がなくなっていることのバロメーターになるでしょう。
まとめ
断捨離は物をどんどん捨てたり、身の回りをシンプルにする事だけではありません。
今までの習慣を変える事はエネルギーも入りますし決断力も必要になってきます。
それが心の断捨離になると余計に簡単にはいかないものになってくるでしょう。
自分の中で何かが変わり始め整理したいと思うようになった時にその本当の意味が発揮されるのではないでしょうか。
20. 他人の考え方に寛容になる
自分の価値観や考え方がクリアになる事で自信が付き他人の意見や考え方を受け入れられるようになります。
そして同時に他人の意見に振り回される事や見栄を張る事もなくなるでしょう。
他人は他人、自分は自分という考え方が出来るようになるようです。
21. 付き合う人が変わる
連絡先や人間関係を断つ事によって気持ちに余裕が出来ます。
すると新しい事を始めたり、出会った人に対し関心を持つようになるかもしれません。
余裕ができる事で可能性が広がり視野も広がるので付き合う人も変わっていくようです。
22. 自分の事を見つめるようになる
部屋も心の中も綺麗サッパリになると自分が本来何を考え、どんな人間であるかを考えたり見つめ直すようになります。
断捨離をしている時にも色々と考えていたはずなので、整理をしながら心と対話ができ自分の気持ちを知れ、素直になれるのではないでしょうか。
スポンサーリンク