占いの意味や夢の意味・心理や数字はどんな意味?SPITOPIは「占い」であなたの深層心理に迫ります。

 

運勢・占い・心理の秘密


スポンサーリンク

https://spitopi.com/blog/20180412090252.html

メンヘラ男の特徴・原因・対処方法 | SPITOPI

SPITOPI
メンヘラ男の特徴・原因・対処方法

『メンヘラ』とはメンタルヘルスの略であり、それに"?する人"という意味の英語のerを付けた言葉になります。

メンタル面で障害や病的な症状を持った人の事を言い、自分に自信がなく精神面が不安定で非常に弱いため、それが原因で他人に対して不快な思いをさせたり負担を掛けたりします。

また女性に多いと思われがちですが男性にも存在し、何も知らず関わってしまうと大変な目に遭ってしまう事が多いようです。

そんなメンヘラ男の特徴や原因などをまとめてみたので、万が一関わる事になってしまった時の為に振り回されないように参考にしてみてください。

  • メンヘラ男の特徴
  • 1-束縛が激しい
  • メンヘラ男になった原因
  • 関係性に関係ないメンヘラ男との関わりの断ち方
  • メンヘラ男への対処法
  • まとめ

1. メンヘラ男の特徴

メンヘラ男の特徴

1-1. 自分の気分で連絡をする

自分の気分で連絡をする

基本的に連絡はマメではありますが、自分の機嫌がいい時や都合のいい時には頻繁に連絡し、都合が悪くなったり面倒臭いと思うと大切なホウレンソウですら連絡を怠るところがあります。

1-2. しつこい

しつこい

感情のコントロールが出来ないため、納得がいかないとしつこく質問したり粘って空気を壊します。

また他人の事など御構い無しに自分がいいと思うと勝手に思い込みしつこく同じ事を繰り返します。

1-3. 気分に浮き沈みがある

気分に浮き沈みがある

あんなにさっきまでご機嫌だったのに瞬く間に機嫌が悪くなってしまう事などはよくある事です。

素直といえばそうですが、コントロールが出来ないため急に人が変わったようになります。

またこれも自分の言うことを聞いてくれたり立場が低いと決め付けている人の前ではしますが、立場がある人や目上の人間の前では隠すようです。

1-4. 異常な嫉妬心

異常な嫉妬心

愛情の形を分かっていない事が多いため相手に対し執拗に執着して嫉妬します。

他人に盗られてしまうという気持ちよりも、どれだけ自分に尽くし忠実であるかが大切なので、他の人間にも同じ対応をするなんて事が許せないのです。

1-5. 人によって態度を変える

人によって態度を変える

気分のムラが激しいので人当たりも日によって変わりやすいところがあります。

出会ったばかりだと見抜きぬくいですが、他人への対応をみてみましょう。

自分より立場が上の人には媚びへつらっていたり立場の弱い人には偉そうに威圧感を与えるなどの事をしているかもしれません。

1-6. 束縛が激しい

1-束縛が激しい

自分に自信がない為、相手を干渉したり縛りつけようとします。

そうする事によって自分の目の届く範囲に置く事ができ安心できるからです。

相手が何か仕出かしたり裏切ったのであればともかく、何もしていなくても自由を奪う傾向があります。

1-7. 自意識過剰

自意識過剰

自分は他人より優れていて抜きん出ていると思っています。

成績や業績などを残すとより自分を素晴らしい人間だと思うようですが、実際のところこのタイプの男性は他の事が杜撰で非常にバランスが悪く周囲の人が尻拭いをしている場合が多いです。

1-8. 自己顕示欲が異常に強い

自己顕示欲が異常に強い

目立ってなんぼ、自分自分の人が多く一番じゃないと気が済みません。

自分が一番素晴らしく褒められるべきだと思っているので他人が褒められると逆恨みする場合があります。

1-9. 自尊心が低い

自尊心が低い

自己顕示欲は異常に強いですが自尊心が驚く程低いのも特徴的です。

矜恃や誇りが殆どない為通常恥ずかしいと思うような行動を平気でします。

また人が見ていなければ何をしても構わないと思っているところがあります。

1-10. 平気で嘘をつく

平気で嘘をつく

嘘も誤魔化す事も何の抵抗もないようです。

バレなければいいと思っていて、バレたら運が悪かったと思うだけで、その場その場で自分の立ち位置が悪くさえならなければ他人が不快な思いをしようとなんとも思いません。

1-11. 浮気を平気でする

浮気を平気でする

全てにおいてそうですが、メンヘラの人は必ず言い訳をし責任転嫁をします。

何かあれば淋しかったから、辛かったから、そうさせた相手が悪いなどの御託を並べます。

ですから浮気も平気でしますしお決まりの言い訳を繰り広げます。

1-12. 反省をしない

反省をしない

反省をする振りは保身の為にする事はあっても心から反省する事は殆どないでしょう。

むしろなんで自分が悪者になっているんだと思うのではないでしょうか。

1-13. 自分が大好き

自分が大好き

とにかく自分が大好き、自分一番なので犠牲心、責任感などはありません。

自分だけが良ければいいと思っていて人間は全員自分が一番可愛く他人の事を思いやるなんて綺麗事だと思っています。

1-14. 未練がましい

未練がましい

元カノや元妻の事をいつまでもウジウジ引きずったり、陰でコロコロ連絡を取るなど未練がましい人が多いようです。

またそれを指摘しようものなら逆ギレしたり暴れだして自己肯定しようとしてきます。

1-15. 良かれと思ってが口癖

良かれと思ってが口癖

妄想や思い込みが激しく、自分は正しいと思っているので、ホウレンソウや、確認作業をしない事が度々あります。

その為勝手な行動をし迷惑を掛けたり相手の顔に泥を塗る事も多いのですが、決まって『良かれと思ってやった』と居直ります。

2. メンヘラ男になった原因

メンヘラ男になった原因

2-1. いじめられていた

いじめられていた

過去にいじめに遭っていた経験から他人を信じたり仲良くなる事に虚無感を感じ、いつしかそれが反骨精神になって傷付けられるくらいなら利用した方が保身できると考えた結果、メンヘラになってしまったのかもしれません。

2-2. 褒めてもらえなかった

褒めてもらえなかった

学校でいい成績を取ってきても、運動会で良い結果を残しても、また先生に褒められたり一生懸命作った作品が評価をされても両親に頑張った事を褒めてもらえなかった経験がある場合が多いです。

もしかするとそんな事でいちいち喜ぶなと言われていたのかもしれません。

2-3. 親から愛情をもらえなかった

親から愛情をもらえなかった

両親が無関心であったり、物だけを与えられていたりと本人が本当に欲しかったもの、つまり一緒にいたい、声を聞いて欲しいという気持ちは叶えられず放って置かれた事が多いようです。

親側からすると一緒に居れないから物を与えたのかもしれませんが、時間は努力すれば作れるものであるという事を子供ながらに悟っていたのかもしれません。

たった5分でいいから一緒にお話ししたかった子供の気持ちが後々メンヘラを生んでしまうのです。

2-4. 劣等感が強い

劣等感が強い

学歴や容姿、経済的に劣等感がある場合が多いのですが、何よりも一番の引き金になっているものは育った環境ではないでしょうか。

それは裕福だった貧しかったなどの事ではなく、淋しかった、いつも一人だったなどの自分の育ちは周りとは違うんだという事を育つ過程で感じ取りコンプレックスになってしまうのです。

2-5. 居場所がなかった

居場所がなかった

小さな頃に家の中で居場所がなかった人が多いようです。

そしてその時に培われた精神は家の外で発揮される事になり、構ってもらうためにせっせと頑張るのですが、やはりそれが仇となり居場所をなくすという負のスパイラルにはまりやすくなります。

全員ではないですが、他人との距離感を保つ事が苦手なようです。

2-6. 褒めて欲しくない事を褒められた

褒めて欲しくない事を褒められた

いつもいい子ねや、一人で何でも出来るんでしょなど一見褒め言葉の様に思いますが、実は本人にとっては苦痛以外の何ものでもなく重荷でしかなかったようです。

いい子も何でも出来るのも好きでなった訳ではありません。

そうしないと生き抜けなかったのです。

2-7. 裏切られたり信じてもらえなかった

裏切られたり信じてもらえなかった

悪い事をして叱られる事は当然ですが、言い分を聞く前に決めつけられたり、頭ごなしに怒られていた場合は保身から嘘をつく事を覚えるようになります。

また守ってくれるはずの親が信じてくれなかった場合は心に大きな影を落とすでしょう。

3. 関係性に関係ないメンヘラ男との関わりの断ち方

関係性に関係ないメンヘラ男との関わりの断ち方

3-1. 距離を置いていく

距離を置いていく

突然距離を置くのは非常に危険なので少しずつ離れていくようにします。

理由も家庭や仕事などの理由で断わるようにしたり、自分の作業が残っている、体調が悪く一人になりたいなど、どうしようもない理由を伝えるようにします。

3-2. 依存できないと思わせる

依存できないと思わせる

メンヘラ男は自分を大切にしてくれ大事にしてくれる人が好きなので、メンヘラ男が嫌がる事を言えればいいのですが、危険なので相手が理解できないような趣味や嗜好をわざと好きだと言ったり、ちょっと異質なものに目覚めた風を装い手に追えないと思わせるようにしましょう。

3-3. なるべく二人きりにならない

なるべく二人きりにならない

興奮しだすと何をするかわからないメンヘラ男は、いきなり自傷行為をしたり暴力を振ってくるかもしれません。

ですが他人の目を気にする性質があるので人が沢山いる場所では迷惑を掛けられる確率は低くなるでしょう。

3-4. 真正面から向き合わない

真正面から向き合わない

真正面から向き合い話しても、激昂して興奮するだけで何の解決にもなりません。

いつまでも話は続き、ただただ面倒な状況になって労力と時間使うだけなので真剣に話し合って解決しようなんて思わない方がいいでしょう。

他人の話に聴く耳を持つような人ではありません。

3-5. 話の内容に真実は入れない

話の内容に真実は入れない

説明をしなければいけない時や本人の耳が痛くなる事を伝えなければいけない時にもコツが要ります。

なるべく刺激をしないように、納得してもらえるように話を持っていかないと面倒な事になります。

やんわりと包んであくまであなたの努力は認めるといった姿勢が大切になります。

3-6. 一人で抱えない

一人で抱えない

なるべく沢山の人や周囲の人に協力をしてもらい対策を練ったり対応してもらいましょう。

自分一人では限界があり考え方も偏ってしまいます。

出来る限り穏便にスムーズに事を運ぶには沢山の知恵がある方が有利になります。

4. メンヘラ男への対処法

メンヘラ男への対処法

4-1. 距離感を保つ

距離感を保つ

人はいつも凛としている人が弱気になる姿を見るとギャップでホロっときたり心を開いてしまうものです。

ですがメンヘラ男にはこれをしてはいけません。

ただ利用されつけ入れられて依存されてしまいます。

最初に怪しいなと思ったらその直感を突き通しましょう。

4-2. 必要以上に話さない

必要以上に話さない

余計な世間話や自分の大切な話などは控えた方がいいでしょう。

付かず離れずが最適な関係性である事を忘れてはいけません。

メンヘラ男は心を許したと自分の中で思った瞬間に、依存したり利用してきます。

ボロボロになるのが嫌なのであれば必要以上の接触はやめましょう。

まとめ

まとめ

メンヘラ男が自分と向き合う事はありません。

向き合う自信がない上に今の自分が自然体だと主張してきます。

心の傷には同情しますが、それ以外には然るべき対応をしなければいけません。

メンヘラ男への対処法

4-1. 距離感を保つ

距離感を保つ

人はいつも凛としている人が弱気になる姿を見るとギャップでホロっときたり心を開いてしまうものです。

ですがメンヘラ男にはこれをしてはいけません。

ただ利用されつけ入れられて依存されてしまいます。

最初に怪しいなと思ったらその直感を突き通しましょう。

4-2. 必要以上に話さない

必要以上に話さない

余計な世間話や自分の大切な話などは控えた方がいいでしょう。

付かず離れずが最適な関係性である事を忘れてはいけません。

メンヘラ男は心を許したと自分の中で思った瞬間に、依存したり利用してきます。

ボロボロになるのが嫌なのであれば必要以上の接触はやめましょう。

まとめ

メンヘラ男が自分と向き合う事はありません。

向き合う自信がない上に今の自分が自然体だと主張してきます。

心の傷には同情しますが、それ以外には然るべき対応をしなければいけません。

無料占い

スポンサーリンク

3 / 3


無料占い

※当サイトは占いやスピリチュアルに関連する記事を掲載するメディアサイトです。
掲載中の記事には効果や効能に根拠がない物、証明されていない場合もありますのでご注意下さい。
また当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
この記事は2021年02月01日に更新されました。

この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!