占いの意味や夢の意味・心理や数字はどんな意味?SPITOPIは「占い」であなたの深層心理に迫ります。

 

運勢・占い・心理の秘密


スポンサーリンク

https://spitopi.com/blog/20171205115229.html

凶夢とは?凶夢の種類や対処方法 | 落ちる・方向感覚を失ってしまう | SPITOPI

SPITOPI
凶夢とは?凶夢の種類や対処方法 | 落ちる・方向感覚を失ってしまう

悪い出来事を予告したり警告したりする「凶夢」には幾つかの典型的パターンがあります。

「凶夢の種類と凶夢への対処方法」についてお伝えします。

  • 高い所から落ちる凶夢
  • 方向感覚を失ってしまう凶夢
  • 靴を盗まれてしまう凶夢
  • 一緒にいたはずの恋人(友人)がいなくなってしまう凶夢
  • 空をふわふわと飛んでいる夢
  • 夢が伝えてくれる不幸やトラブルに先手を打って回避するという対処方法
  • 凶夢の内容を必要以上に気にしないという対処方法
  • 凶夢を見た不安な気持ちを人に聞いてもらうという対処方法
  • 凶夢の内容のリスクが大きければ予定・計画を変えるという対処方法
  • ポジティブ思考でいつもより慎重に行動するという対処方法
  • まとめ

1. 高い所から落ちる凶夢

高い所から落ちる凶夢

夢の中で高い所からストンと落ちるような状況は、概ね「今現在の好ましい状態から転落しやすくなっていること」を暗示している凶夢になります。

崖の上や山の上などの高所そのものは特別に悪い意味はなく、むしろ「人生における調子の良い時期・自分の対人関係や仕事状況の見晴らしが良い」などのポジティブな解釈が為されることもあります。

しかし、あまりに高い場所から急速に落ちていくような夢は、自分自身の能力ではどうしても対抗できないトラブルの接近や問題事象の発生を意味しているのです。

今、自分が浮かれていたり調子に乗っているような場合は、特に気を引き締めておく必要があります。

2. 方向感覚を失ってしまう凶夢

方向感覚を失ってしまう凶夢

知らない街に出かけて行って、自分がどこに向かっているのか分からなくなってきた。

あるいは、登山に出かけて地図とコンパスを使っても自分の現在位置を把握できずに道迷いで遭難しそうな雰囲気になってきた。

こういった「方向感覚を失ってしまう夢・迷子になってしまう夢・迷って遭難してしまう夢」は、自分の人生における重要な問題に対して決断ができなくなっていて損失が広がっていく凶夢になります。

仕事で迅速な意思決定ができず、ライバル企業に追い抜かれてしまうかもしれません。

恋愛で結婚の決断ができない内に、他の相手から恋人を奪われる恐れもあります。

3. 靴を盗まれてしまう凶夢

靴を盗まれてしまう凶夢

夢に出てくる「靴」は、その人の「社会経済的なステータス」やその人にとって「重要な身近な人間関係」を象徴しています。

靴を盗まれてしまう夢は、あなたに悪意を持っている第三者の干渉によって、「足元をすくわれてしまう・大きな損失(不名誉)を受けることになってしまう」ことを示唆する凶夢なのです。

社会的信用を失って、今の仕事を継続できなくなるなどの不運も暗示されています。

重要な身近な人間関係の喪失という運勢では、「配偶者との離婚・恋人との別れ」も予告されているので、普段から配偶者(恋人)に対して思いやりの気持ちと行動を忘れないようにした方がいいでしょう。

4. 一緒にいたはずの恋人(友人)がいなくなってしまう凶夢

一緒にいたはずの恋人(友人)がいなくなってしまう凶夢

夢の中に出てくる人間関係は、現実の重要な人間関係とつながっていることが多いのですが、「一緒にいたはずの人が突然いなくなるという夢」も大切な人間関係にトラブルが起こることを予告する凶夢になります。

特に一緒にいた恋人や親しい友人が突然いなくなってしまった夢の場合には、「恋愛関係の喪失・友情関係の断絶」が暗示されているので、いつも以上に恋人・親友とのやり取りで相手を傷つけないような配慮が必要になります。

自分自身の対人関係における態度や発言が悪くなっている事を警告してくれている夢でもあり、「真摯な反省・行動の変化」によって運気運勢を上向きにする事が可能です。

5. 空をふわふわと飛んでいる夢

空をふわふわと飛んでいる夢

空を軽快に飛び回っている夢は、一般的に自分の目的・目標が叶う可能性が高まっているという吉夢であり、心身のバイタリティーも充実してくるのですが、ふわふわした感じで空を飛んでいる夢の場合には注意が必要です。

「空をふわふわと飛んでいる夢」は、「現実的な問題や困難に対する逃避願望の強さ」を反映しており、嫌なことやつらいことから逃げることによって余計に大変な状況に追い込まれていく危険があります。

6. 夢が伝えてくれる不幸やトラブルに先手を打って回避するという対処方法

夢が伝えてくれる不幸やトラブルに先手を打って回避するという対処方法

凶夢の多くは、近い未来にあなたに起こる可能性がある「不運・不幸・トラブル・病気」を教えてくれるという特徴があります。

その未来は100%確実に起こるような未来ではなく、「起こる可能性が高まっているという現状」があるだけですから、「不幸やトラブルの内容・関係する人物」を適切に予測することができれば、具体的な行動によって先手を打って防ぐことが可能なケースもあります。

例えば、「仕事上で取引先と揉めて損失を受ける恐れ」のある凶夢であれば、重要な取引先との契約内容や仕事状況を細かくチェックして、「何か不満点があればすぐに改善します」という姿勢をアピールすれば損失を防ぎやすくなるでしょう。

7. 凶夢の内容を必要以上に気にしないという対処方法

凶夢の内容を必要以上に気にしないという対処方法

凶夢を見た時の特徴として「嫌な気分になる・暗い気持ちになる・不安な思いが強くなる」といったことがありますが、凶夢を見た後に自分自身がそういったネガティブな気持ちでいると、余計に予告された不幸な出来事や対人トラブルなどが起こりやすくなってしまいます。

暗く沈んだ気持ちで居続けると、精神医学的にもストレス性疾患になるリスクが高まってしまいます。

凶夢は確実な未来予知などではありませんから、「ネガティブな認知(考え方)に陥らない・毎日を明るく過ごせるように意識する」だけでも凶夢が予告していた内容が実現する確率は下がることになるのです。

8. 凶夢を見た不安な気持ちを人に聞いてもらうという対処方法

凶夢を見た不安な気持ちを人に聞いてもらうという対処方法

近い未来に、自分や家族、恋人に不幸な出来事が起こるというような「凶夢」の内容を知ってしまうと、どうしても気分が落ち込みがちになり、不安感・恐怖感も強くなってしまうと思います。

こんな時には、自分一人だけで鬱々と凶夢の内容を抱え込まないこと、家にこもって悩みすぎないことが大切です。

信頼できる家族や恋人、友達などに、自分が見た凶夢の内容を聞いて共感してもらいましょう。

自分が感じている不安感や恐怖感について話すことで気持ちがだいぶ楽になりますし、「夢は人に話すことによって吉夢も凶夢もその実現が遠のきやすい(話す=離すの連想)」とも言われています。

9. 凶夢の内容のリスクが大きければ予定・計画を変えるという対処方法

凶夢の内容のリスクが大きければ予定・計画を変えるという対処方法

凶夢に現実の自分の人生や仕事を振り回されるようなことは基本的にはやめたほうがいいのですが、自分や家族の生命・健康に直接関わるような凶夢で、「急ぎの用事」でもない場合には、「予定・計画を見直すということ」も有効な対処方法になってきます。

交通事故に遭遇する危険が高いとか、人の多い場所で大きなトラブル(事件事故の類)に見舞われる運勢であるとかいう凶夢の場合には、「不要不急の娯楽・遊びのスケジュール」であれば、翌週の日曜日に予定を変えるなどのちょっとしたプラン変更も考慮する余地があります。

時期のズレで、悪い運気運勢を上手く交わすことができることもあります。

10. ポジティブ思考でいつもより慎重に行動するという対処方法

ポジティブ思考でいつもより慎重に行動するという対処方法

凶夢を見た時の対処方法の基本は、「悪い方向に想像力を広げすぎないこと」であり、「凶夢が伝える病気・事故・トラブルなどを回避するために慎重な行動を心がけること」になってきます。

ネガティブ思考になって、自分一人で鬱々と考え込んでいると、凶夢が暗示した不運・不幸を敢えて呼び寄せているような形になってしまいます。

ポジティブ思考でいつもの自分のペースを崩さず、何事に対しても一生懸命に頑張って生きていくことが何よりも大切なのです。

交通事故に遭う凶夢であれば「安全運転・安全確認」を徹底して、恋人と別れる凶夢であれば「恋人に対する共感・支援・話し合い」を徹底しながら、軽率にならずに慎重な行動を心がけましょう。

まとめ

まとめ

「不運・不幸・病気・別離・トラブル・お金の損失」など、悪い出来事が起こることを予兆する「凶夢」には様々な種類があります。

一方、凶夢に共通する特徴として「夢の中で嫌な気分や暗い気持ちになること」、「夢の中で味わった不安感や恐怖感が長く余韻を残すこと」があります。

凶夢を見た時の有効な対処方法としては、「未来で予測されている不幸な出来事を回避するためにできることをする」や「追い詰められてネガティブ思考にならないこと」などがありますが、凶夢は「100%確実な予知夢の類ではない」という前提をしっかり認識して現実的な言動・調整で対処していければ大丈夫です。

「凶夢の種類や対処方法」を調べたい時には、この夢占いの記事を参考にしてみて下さい。

凶夢を見た不安な気持ちを人に聞いてもらうという対処方法

近い未来に、自分や家族、恋人に不幸な出来事が起こるというような「凶夢」の内容を知ってしまうと、どうしても気分が落ち込みがちになり、不安感・恐怖感も強くなってしまうと思います。

こんな時には、自分一人だけで鬱々と凶夢の内容を抱え込まないこと、家にこもって悩みすぎないことが大切です。

信頼できる家族や恋人、友達などに、自分が見た凶夢の内容を聞いて共感してもらいましょう。

自分が感じている不安感や恐怖感について話すことで気持ちがだいぶ楽になりますし、「夢は人に話すことによって吉夢も凶夢もその実現が遠のきやすい(話す=離すの連想)」とも言われています。

凶夢の内容のリスクが大きければ予定・計画を変えるという対処方法

凶夢に現実の自分の人生や仕事を振り回されるようなことは基本的にはやめたほうがいいのですが、自分や家族の生命・健康に直接関わるような凶夢で、「急ぎの用事」でもない場合には、「予定・計画を見直すということ」も有効な対処方法になってきます。

交通事故に遭遇する危険が高いとか、人の多い場所で大きなトラブル(事件事故の類)に見舞われる運勢であるとかいう凶夢の場合には、「不要不急の娯楽・遊びのスケジュール」であれば、翌週の日曜日に予定を変えるなどのちょっとしたプラン変更も考慮する余地があります。

時期のズレで、悪い運気運勢を上手く交わすことができることもあります。

ポジティブ思考でいつもより慎重に行動するという対処方法

凶夢を見た時の対処方法の基本は、「悪い方向に想像力を広げすぎないこと」であり、「凶夢が伝える病気・事故・トラブルなどを回避するために慎重な行動を心がけること」になってきます。

ネガティブ思考になって、自分一人で鬱々と考え込んでいると、凶夢が暗示した不運・不幸を敢えて呼び寄せているような形になってしまいます。

ポジティブ思考でいつもの自分のペースを崩さず、何事に対しても一生懸命に頑張って生きていくことが何よりも大切なのです。

交通事故に遭う凶夢であれば「安全運転・安全確認」を徹底して、恋人と別れる凶夢であれば「恋人に対する共感・支援・話し合い」を徹底しながら、軽率にならずに慎重な行動を心がけましょう。

無料占い

スポンサーリンク



無料占い

※当サイトは占いやスピリチュアルに関連する記事を掲載するメディアサイトです。
掲載中の記事には効果や効能に根拠がない物、証明されていない場合もありますのでご注意下さい。
また当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
この記事は2021年02月09日に更新されました。

この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!