蜘蛛は世界中で忌み嫌われる生き物です。
夢の中に蜘蛛が出てくると、何か悪いことが起きる前兆なのではと心配になるでしょう。
蜘蛛を追い払う夢を見た時にはどの様な意味があるのでしょうか。

- 蜘蛛を追い払う夢の基本的な意味
- 蜘蛛の大きさによる意味
- 蜘蛛の色別による意味
- 蜘蛛を見る時間による意味の違い
- 見た目がグロテスクな蜘蛛を追い払う夢
- 大量の蜘蛛を追い払う夢
- 蜘蛛を糸ごと追い払う夢
- 蜘蛛を追い払おうと思ったら死んでいた夢
- 蜘蛛に追われる夢
- 蜘蛛を追い払うものの噛まれてしまう夢
- 顔が友人の蜘蛛を追い払う夢
- 蜘蛛の巣にひっかかり蜘蛛を追い払う夢
- 蜘蛛を追い払い巣を壊す夢
- 家中にいる蜘蛛を追い払う夢
- 殺虫剤を使って蜘蛛を追い払う夢
- 友達が蜘蛛を追い払う夢
- まとめ
1. 蜘蛛を追い払う夢の基本的な意味

1-1. 思い通りにいかない未来

何かをやり遂げようと思っても、急に面倒なことが起きてしまったり、邪魔されたりして中々はかどらない未来を表しています。
自分のミスではないのに次々とトラブルが起きるので、イライラします。
追い払う行為はあくまでその場しのぎであり、根本的な原因が解決しない限り目標達成が難しいでしょう。
1-2. あなたに悪意を持っている人

あなたに悪意を持っていて、計画的に陥れようと企んでいる人がいることを意味します。
身近にいる人で、普段は人当たりが良く「いい人だな」と思っていたところ、思わぬ裏切りに遭ってしまうでしょう。
この場合、明らかに敵意を表しているのではなく、友好的に振る舞いながら着実に罠をしかけて、あなたが自分からはまるのを待っています。
あなたが困難な状況になった時に、一番親身になって心配してくれるでしょう。
1-3. 健康運の低下

現在疲れやストレスが溜まっていて、健康状態があまり良くないことを意味します。
蜘蛛を追い払うのは、自分で注意して早めに自宅に帰って休む日を作っていることを表します。
しかし2日〜3日もするとすぐに疲れを感じてしまうのです。
この疲れを回復させるには、少なくとも1週間はゆっくりと休養を取る必要があります。
夏休みや年末年始は旅行に出かけるよりものんびりと過ごす様にしましょう。
1-4. 気の強い女性

あなたの周囲に気の強い女性がいて、振り回されている状態を意味します。
特に過保護でモンスターな母親や、男性ならば過干渉の恋人を象徴しているのです。
自分からはっきりと「構わないで欲しい」という意思表示をしないので、いつまでも付きまとわれるのです。
そしてあなたも構われなくなると寂しいという気持ちもあり、強く言えずにいます。
1-5. 忍耐が必要

蜘蛛は一度巣を張ったら獲物がかかるまでじっと待ち続けます。
全く動かずに巣の中央、或いは隅で待ち続けるのです。
これは今動かずに待ち続けた方が良い結果に繋がることを意味しています。
追い払う行為は余計に動き過ぎていることを象徴しているのです。
以上の基本的な意味を踏まえて、蜘蛛を追い払う夢のシチュエーション別の意味を紹介します。
2. 蜘蛛の大きさによる意味

蜘蛛を追い払う夢は、その蜘蛛の大きさによって意味が変わってきます。
2-1. 大きな蜘蛛を追い払う夢

見ただけでビックリする様な大きな蜘蛛を追い払う夢は、少し自意識過剰になっている状態を意味します。
特に怪獣映画に出てきそうな人と同じ位の大きさの蜘蛛と対決して必死に追い払う夢は、大したことがないのに大袈裟に考え過ぎてしまい、被害妄想になっている状態を表します。
周囲の人はあなたに悪意を持っておらず、普通に接しているのにあなたが深読みし過ぎているのです。
蜘蛛のサイズが大きい程、あなたの人に対する不信感や緊張感の強さを象徴しているのです。
もっと素直に人の言葉に耳を傾ける姿勢を大切にしましょう。
2-2. 小さな蜘蛛を追い払う夢

良く見ないと分からない程の小さな蜘蛛を追い払う夢は、あなたにとって良い情報が入ることを意味します。
中々取りにくいコンサートのチケットが取れたり、あなたが企画した商品の売り上げが伸びているなど、あなたの手が離れた場所で起こる幸運を表しています。
トラブルが発生してもあなたの耳に入る前に解決されているでしょう。
3. 蜘蛛の色別による意味

蜘蛛を追い払う夢は、何色の蜘蛛だったかによっても意味が変わってきます。
3-1. 赤い蜘蛛を追い払う夢

赤い蜘蛛を追い払う夢は、あなたの思い切った行動が成功に繋がることを意味します。
どちらに転ぶか分からない状況で周囲が決断できずにいる中、あなたは勇気を持って行動します。
エネルギッシュに動き回ることでタイミング良くものごとが進み、いつの間にか目標よりも高い結果を出せるでしょう。
赤は人の生命エネルギーを表し、蜘蛛を追い払うことで自分の道を切り開いていくことを象徴しているのです。
3-2. 白い蜘蛛を追い払う夢

白い蜘蛛を追い払う夢は、金運上昇を意味しています。
スピリチュアルでは白い動物は神聖や幸運を意味しています。
特に苦労をしなくても予想以上の収入を得られたり、投資に回せば大きな利益を得られるでしょう。
蜘蛛を殺さずに負い払うことで、しばらく金運上昇が続き、貯金も増えていきます。
大きな買い物をするならば、ここ1年位のうちに予算のめどをつけておきましょう。
3-3. 青い蜘蛛を追い払う夢

青い蜘蛛というのは滅多に見ないのですが、タランチュラの種類に青くて大きな蜘蛛がいます。
青い蜘蛛を追い払う夢は、知性や能力を認められるチャンスを意味しています。
今迄単純作業しか与えられていなかった人は、非常に複雑なシステムや取引を担当します。
最初は覚えるのが大変ですが、あなたにとっては適職で、すぐに才能が開花します。
蜘蛛は頭が良い生き物であり、青い蜘蛛は知性を象徴します。
社内では「デキる存在」と言われる様になり、その仕事においては右に出る者はいなくなるでしょう。
3-4. 緑の蜘蛛を追い払う夢

緑の蜘蛛を追い払う夢は、これから楽しい出来事がやってくることを意味しています。
仕事一筋の人は、友人からアウトドアやイベントへの誘いが来るでしょう。
海外旅行に出かける可能性も高くなります。
緑は安らぎを表し、蜘蛛を追い払うのは目の前の雑多なことが取り除かれることを象徴しています。
忙しかった仕事も一段落して、休みが取り易い状態になるでしょう。
3-5. 黒い蜘蛛を追い払う夢

黒い蜘蛛は非常に不気味な存在で、色が象徴する様に運気が低下していくことを意味しています。
人に何かされるというよりは、自分の内面から出るネガティブな要素によりミスし易い状態です。
「急いでいるから」「いつも問題ないから」「数が少ないから」と、ほんの少し油断して行った仕事や契約、言動により思わぬトラブルに発展する可能性があります。
この夢の場合、黒い蜘蛛は追い払うだけでは退散せずに、あなたの近くの目立たないところであなたを見張っています。
素直に反省して対処せずに言い訳をしたり、自分も被害者だと思うことで益々状況が悪化していきます。
4. 蜘蛛を見る時間による意味の違い

一日の中でも、朝と晩とでは蜘蛛を追い払う夢の意味が違ってきます。
4-1. 朝に蜘蛛を追い払う夢

昔から商売をしている人は「朝蜘蛛は親の仇でも殺すな、夜蜘蛛は親でも殺せ」という諺を大切にしています。
これは、朝の蜘蛛はお客さんや福の神を象徴していて、朝一番にビジネスチャンスが舞い込む暗示と言われているからです。
このことから、朝に蜘蛛を追い払う夢は非常に縁起が良く、仕事や恋愛で良いことが起きることを意味しているのです。
4-2. 夜に蜘蛛を追い払う夢

朝の蜘蛛の反例で、夜の蜘蛛は泥棒を象徴しています。
泥棒が入ると自分の財産だけではなく、命も狙われてしまう可能性があることから、悪い知らせや大失敗を暗示しているのです。
夜の蜘蛛を逃がしてしまうことで、自分の持っている才能を発揮するチャンスを失ってしまうかも知れません。
この夢は警告夢ですので、最初から覚悟を決めて落ち着いて行動すれば、大きなトラブルにはならないでしょう。
5. 見た目がグロテスクな蜘蛛を追い払う夢

タランチュラやその他の毒蜘蛛は、目玉が大きかったり毛が生えていたりして、いかにもグロテスクな見た目をしています。
見ただけで気味の悪い蜘蛛を追い払う夢は、内面を磨くことを怠っている状態を意味しています。
あなたは普段からとてもオシャレでファッションセンスが良いのですが、見た目にこだわるあまりに内面をおろそかにしてしまっていす。
相手が喜ぶことをしてあげたり、元気がない時に一声かけてあげるなど、ちょっとした優しさに欠けているのです。
また、人に対しても見た目で判断してしまうところがあるので、先入観を持たない様にするべきであるという警告です。
6. 大量の蜘蛛を追い払う夢

B級ホラー映画の様に、大量の蜘蛛がうじゃうじゃと寄ってくると非常にショッキングなものです。
この蜘蛛を必死で追い払う夢は、あなたにかなり大きなプレッシャーがかかっている状態を意味します。
難しい試験を控えていたり、重要なプレゼンの前に緊張していると見ることが多くなります。
目が覚めてからもドキドキしているでしょうが、これは「もっとリラックスしなさい」というメッセージですので、安心して下さい。
7. 蜘蛛を糸ごと追い払う夢

天上から蜘蛛が糸を引いて下りてきて、それをさっと追い払う夢は、以前から会いたいと思っていた人に会えることを意味しています。
学生時代から仲が良かったけれども社会人になってから疎遠になってしまっている親友や、SNSで知り合って興味を持っている人と会えるチャンスがくるでしょう。
その出会いはあなたにとって幸運となり、今後は頻繁に連絡を取り合い親しく付き合える様になります。
多少忙しくても都合をつけて早目に会う様にして下さい。
8. 蜘蛛を追い払おうと思ったら死んでいた夢

目の前に蜘蛛がいて追い払おうと思ったら既に死んでいたという夢は、逆夢である悩みやトラブルの終結を意味します。
あなたが今最も悩んでいることが、解決に向かっています。
しかもあなたにとって有利な方向へと進んでいるので、これ以上色々と動き回らずに静かに結末を見守りましょう。
9. 蜘蛛に追われる夢

蜘蛛を何度追い払ってもあなたに向かってくるので、気味が悪くなり逃げだす夢は、困難な状況で頭が混乱していて現実逃避をしたいという気持ちを意味しています。
もうやるべきことをやり尽くしてしまい、これ以上何も考えられません。
上司や先輩に相談しても力になってくれず、追い詰められた精神状態になっています。
この夢を見た場合、仕事とは何の繋がりもない友人達に相談した方が良いアドバイスを貰えます。
10. 蜘蛛を追い払うものの噛まれてしまう夢

蜘蛛を一生懸命追い払ったものの、こちらに寄ってきて噛まれてしまう夢は、会社で相当大きな人間関係のトラブルが起きることを意味しています。
普段から明らかに相性が悪いと思っている人と意見の食い違いが起こります。
あなたは相手を説得するつもりで話していたのですが、相手がキレて怒鳴りだし、大騒ぎになってしまうでしょう。
あなたもつい感情的になり、会社の歴史に残る様な大ゲンカに発展します。
しかしこの夢は警告夢ですので、あなたがグッと我慢をすれば、その場は収束します。
相手がどんなに大声を出しても挑発に乗らずに、さっさと退散しましょう。
周囲もほぼあなたの味方についてくれるのでその方が得策です。
11. 顔が友人の蜘蛛を追い払う夢

蜘蛛を追い払おうとしてよく顔を見たら友人だったという夢は、少しその友人と距離をおいた方が良いという警告を意味しています。
近い将来その友人から連絡があり、かなり無理な頼まれごとをするでしょう。
単なるものの貸し借りや恋愛のキューピッド役などその友人の為になることではなく、金銭トラブルの仲裁役など、後々あなたまで人に恨みを買う様なことです。
友人から連絡が来たら悩みを聞いてあげるのはいいのですが、決してお願い事を引き受けない様にしましょう。
12. 蜘蛛の巣にひっかかり蜘蛛を追い払う夢

大きな蜘蛛の巣に引っかかってしまい、襲ってくる蜘蛛を追い払う夢は、人に誤解を受けていることを意味します。
あなたはつい忙しい時に人に対して冷たい態度を取ってしまったことがあります。
自分ではそのつもりはなくても、相手は非常に不快な思いをしたのです。
そこで相手はあなたのことを「自分勝手な人」「協調性のない人」等と周囲に言いふらしています。
あなたのことを良く知っている人は気にもしないでしょうが、普段全く付き合いのない人達が信じてしまいます。
この噂が消えるまでには半年位かかりますので、あなたは毅然とした態度を取る様にしましょう。
自分に好意を表している人と付き合い、噂を流した本人やその周囲の人達とは一切関わらない様にするのが一番です。
13. 蜘蛛を追い払い巣を壊す夢

目の前の蜘蛛を追い払い、巣を壊して抜け出す夢は、ピンチになっても自分の力で乗り越えられる前兆です。
これからトラブルが起きて、周囲はあなたに「こうするべき」とアドバイスしますが、今回はあなたが自分で考えた通りの対処法がベストです。
あなたの根回しや気配りが迷惑を受けた人達の気持ちを軟化させて、対処し易くなるでしょう。
結果的に皆から信頼を得られて、その後の関係が良好になります。
14. 家中にいる蜘蛛を追い払う夢

自分の家が蜘蛛の巣だらけになってしまい、何とかして全ての蜘蛛を追い払い家を掃除する夢は、あなたの健康運が上昇することを意味しています。
あなたは現在肩こりや眼精疲労、腰痛など病院に行く程でもないけれども辛い症状を抱えています。
仕事以外の関係の友人から解消法を教えてもらい実践することで、症状が良くなっていくでしょう。
スピリチュアル的に掃除は悪い「気」を払い良い「気」を取り入れる行為です。
身体の調子が良くなれば気持ちもスッキリとして、仕事もプライベートも充実します。
15. 殺虫剤を使って蜘蛛を追い払う夢

蜘蛛にモノで触りたくないので殺虫剤を使って追い払う夢は、仕事へのやる気がなくなっている状態を意味します。
仕事が面倒臭い、毎日同じ作業で飽きた等と感じていて、出来ればもっと違う仕事がやりたいと思っているのです。
この様な時にはまず上司に相談してみましょう。
人に愚痴や不満を言うと上司に悪く伝わってしまい、より責任のある仕事を任せてもらえなくなります。
このままだらだらと仕事を続けているとやる気のなさが皆に伝わってしまい、あなたの評価が下がってしまいます。
16. 友達が蜘蛛を追い払う夢

あなたがとても蜘蛛が苦手で、一緒にいた友達が勇敢にも蜘蛛を追い払ってくれる夢は、あなたが他力本願になり過ぎていることを意味します。
あなたは自分に自信がなく、一人でものごとを決断できません。
いつでも他人にどうしたら良いかアドバイスして貰い、その通りに実行したり、人に代わりにお願いしています。
しかし人から見ればあなたは「重たくて頼りない人」であり、このままでは少しずつ友達が離れていくでしょう。
まずは自分のことは自分で決める様にすること、LINEやメールは相談ではなくあなたが行動した結果を伝える様にして下さい。
まとめ

蜘蛛は見た目がグロテスクなので嫌われがちですが、強いエネルギーを持つ生き物で、夢の中ではしばしば警告や予兆として現れます。
追い払う夢は困難を振り払う意味があるので、前向きに解釈した方が良いでしょう。
蜘蛛は世界中で忌み嫌われる生き物です。
夢の中に蜘蛛が出てくると、何か悪いことが起きる前兆なのではと心配になるでしょう。
蜘蛛を追い払う夢を見た時にはどの様な意味があるのでしょうか。

1. 蜘蛛を追い払う夢の基本的な意味

1-1. 思い通りにいかない未来

何かをやり遂げようと思っても、急に面倒なことが起きてしまったり、邪魔されたりして中々はかどらない未来を表しています。
自分のミスではないのに次々とトラブルが起きるので、イライラします。
追い払う行為はあくまでその場しのぎであり、根本的な原因が解決しない限り目標達成が難しいでしょう。
1-2. あなたに悪意を持っている人

あなたに悪意を持っていて、計画的に陥れようと企んでいる人がいることを意味します。
身近にいる人で、普段は人当たりが良く「いい人だな」と思っていたところ、思わぬ裏切りに遭ってしまうでしょう。
この場合、明らかに敵意を表しているのではなく、友好的に振る舞いながら着実に罠をしかけて、あなたが自分からはまるのを待っています。
あなたが困難な状況になった時に、一番親身になって心配してくれるでしょう。
1-3. 健康運の低下

現在疲れやストレスが溜まっていて、健康状態があまり良くないことを意味します。
蜘蛛を追い払うのは、自分で注意して早めに自宅に帰って休む日を作っていることを表します。
しかし2日〜3日もするとすぐに疲れを感じてしまうのです。
この疲れを回復させるには、少なくとも1週間はゆっくりと休養を取る必要があります。
夏休みや年末年始は旅行に出かけるよりものんびりと過ごす様にしましょう。
1-4. 気の強い女性

あなたの周囲に気の強い女性がいて、振り回されている状態を意味します。
特に過保護でモンスターな母親や、男性ならば過干渉の恋人を象徴しているのです。
自分からはっきりと「構わないで欲しい」という意思表示をしないので、いつまでも付きまとわれるのです。
そしてあなたも構われなくなると寂しいという気持ちもあり、強く言えずにいます。
1-5. 忍耐が必要

蜘蛛は一度巣を張ったら獲物がかかるまでじっと待ち続けます。
全く動かずに巣の中央、或いは隅で待ち続けるのです。
これは今動かずに待ち続けた方が良い結果に繋がることを意味しています。
追い払う行為は余計に動き過ぎていることを象徴しているのです。
以上の基本的な意味を踏まえて、蜘蛛を追い払う夢のシチュエーション別の意味を紹介します。
2. 蜘蛛の大きさによる意味

蜘蛛を追い払う夢は、その蜘蛛の大きさによって意味が変わってきます。
2-1. 大きな蜘蛛を追い払う夢

見ただけでビックリする様な大きな蜘蛛を追い払う夢は、少し自意識過剰になっている状態を意味します。
特に怪獣映画に出てきそうな人と同じ位の大きさの蜘蛛と対決して必死に追い払う夢は、大したことがないのに大袈裟に考え過ぎてしまい、被害妄想になっている状態を表します。
周囲の人はあなたに悪意を持っておらず、普通に接しているのにあなたが深読みし過ぎているのです。
蜘蛛のサイズが大きい程、あなたの人に対する不信感や緊張感の強さを象徴しているのです。
もっと素直に人の言葉に耳を傾ける姿勢を大切にしましょう。
2-2. 小さな蜘蛛を追い払う夢

良く見ないと分からない程の小さな蜘蛛を追い払う夢は、あなたにとって良い情報が入ることを意味します。
中々取りにくいコンサートのチケットが取れたり、あなたが企画した商品の売り上げが伸びているなど、あなたの手が離れた場所で起こる幸運を表しています。
トラブルが発生してもあなたの耳に入る前に解決されているでしょう。
スポンサーリンク