占いの意味や夢の意味・心理や数字はどんな意味?SPITOPIは「占い」であなたの深層心理に迫ります。

 

運勢・占い・心理の秘密


スポンサーリンク

https://spitopi.com/blog/20180702112320.html
ガジュマルの風水効果・方角や置き場所

ガジュマルの風水効果・方角や置き場所 | SPITOPI

SPITOPI
ガジュマルの風水効果・方角や置き場所

スポンサーリンク

ガジュマルの木って知っていますか?熱帯に生えているものはとにかく大きくて、周りの家や木も取り込んでしまうことさえある迫力の木ですが、鉢植えの観葉植物としてもよく姿を見かけるものです。

特に特徴的なのがその“根っこ”。

からまった根はまるで裸婦像の様な、たくましい男性の様な、はたまた猫が伸びをしている姿のような、不思議と惹かれる形をしているのです。

家に置けばお洒落なグリーンインテリアです。

でも風水的にはどうなのでしょうか?

  • ガジュマルの風水効果はどんなもの?
  • ガジュマルを置く方角におすすめは?
  • ガジュマルの置き場所で効果は違うの?
  • ガジュマルの選び方
  • 効果を高めるガジュマルの基本のお手入れ方法・育て方
  • ガジュマルが風水的良いと言われる理由
  • まとめ

1. ガジュマルの風水効果はどんなもの?

ガジュマルの風水効果はどんなもの?

風水は、万物の気を上手に利用し運気をコントロールしようとするものです。

その中で植物は大抵が良い方のアイテム。

特に観葉植物は家の中に置くことで、悪い気を吸い取ったり、気の流れを整えたりという働きがあるので重宝されます。

グリーンですから、目に入るだけでも癒しの効果もありますよね。

特にガジュマルは、風水的には強い影響力を発揮するんです。

沖縄では座敷童のような精霊が住むとも信じられている、神秘の木ガジュマル。

まず、どんな効果があるのかからお話しします。

1-1. 願いをかなえるラッキパワー

1-願いをかなえるラッキパワー

ガジュマルは“多幸の木”とも呼ばれています。

その名も“気根”と呼ばれる根をあらゆる方向に伸ばして、周りのものをどんどん取り込んでいくパワーがあり、エネルギーに満ち溢れていることから、幸運・良縁を引っ張り込む力があると言われているのです。

特に勝負事には力を貸してくれますので、ここぞと思う時には是非、傍に置いてみて下さい。

自ら強い意志を持つ人には、背中を押してくれて、“勝利をもぎ取る”パワーを貸してもらえます。

また、幹に見えない様に願い事を書くと願いが叶うという説もあります。

1-2. 丸いボディで金運アップ

1-丸いボディで金運アップ

もともと観葉植物は、金運に良い物が多いのですが、特にガジュマルは金運アップに効果的です。

膨らんでいて、人間のように見える不思議な形の根も、その上の幹も膨らみを持った丸い形をしているので、自らが風水的には“金の運気”を持っているのです。

置く場所や方角によってはかなり金運アップに効果があります。

ガジュマルを味方に金運アップを目指してみましょう。

1-3. リラックス効果は◎

1-リラックス効果は◎

ガジュマルは丸くて可愛らしい形の葉を持っています。

風水では、丸い葉は陽の気を持ち、気を穏やかに落ち着かせる効果があるとされています。

またその葉は下を向いており、そちらは陰の気を持ちますが、やはり場の気を落ち着かせたり鎮静化するという力です。

全体的にその場を落ち着かせる気を持つことになりますから、そばに置けばリラックス効果は大きく、癒される効果があります。

1-4. 厄除け効果もあり

1-厄除け効果もあり

ガジュマルの発する、穏やかな優しい気は厄除けにも効果的です。

また植物全体に言えることですが、悪い気(邪気)を吸い取ってくれる効果もあります。

置いた場所の厄を除け、落ち着かせて払うという厄払いのような効果も期待できます。

2. ガジュマルを置く方角におすすめは?

ガジュマルを置く方角におすすめは?

風水では方角はとても重要な要です。

それぞれの方角にはそれぞれ得意とする分野があります。

ですから、まずは自分が“どんな効果を求めるのか”から、置く方角を考えます。

その後にガジュマル特有の効果も考えあわせ置き場所を決めましょう。

金の運気を利用し金運をアップしたいのであれば“西・東北東・北”に置くのが最も効果的。

厄除けには南に置くのが良いでしょう。

東は仕事運の方角ですから、仕事上で勝負するのにガジュマルのパワーを使いたいときは東に置いて下さい。

3. ガジュマルの置き場所で効果は違うの?

ガジュマルの置き場所で効果は違うの?

ガジュマルを置く方角についてお話ししましたが、次は効果的に利用するにあったてのもう一つの要素、“置き場所”についてお話しします。

風水では方角と同じように家の中の場所は、それぞれの特性を持っています。

その特性と先ほどの方角、自分の受け取りたい効果とを考えあわせて置き場所を決めて下さい。

そうすれば、ガジュマルの持つ力を効果的に受け取ることが出来ます。

3-1. 玄関

3-玄関

風水上、気の入り口となるのは玄関です。

入口ですから相当重要な場所ですね。

気は玄関から入って、廊下を通りドアから各部屋に流れて行きます。

でも、入ってくるのは良い気ばかりとは限りません。

そこで玄関にガジュマルを置けば、入ってきた悪い気を吸い取ってくれますので、まず厄除けに効果的です。

またガジュマルの持つ気を穏やかにする効果で、帰宅したときにホッとできるような癒し系の玄関を作ることが出来ます。

疲れて帰って来た時に良い気が迎えてくれますよ。

3-2. リビング

3-リビング

リビングは、玄関から廊下の先にあることが多いと思います。

また他の部屋と面している場合が多いのではないでしょうか?気はドアなど入り口を通って出入りしますから、そういった意味で、気の出入りが激しい場所です。

また家族が集まる場所でもあるため、人の気も混在しています。

ですので、気が乱れがちに。

またテレビなどの電化製品が発する陰の気は、気の乱れに輪をかけることになります。

リビングに置いたガジュマルはその鎮静効果で、場の気を落ち着かせ、リビングが癒し効果のある場所となるでしょう。

家族団らんにはぴったりですね。

出来れば、気が停滞しやすい角に置くのが良いでしょう。

南であればさらに厄除け効果もプラスされます。

3-3. トイレ

3-トイレ

トイレは、人が排せつする場所。

排せつは汚れとして取り扱われますから、どうしても悪い気が溜まってしまう場所です。

そのため清潔を保つことはとても大事で、こまめに掃除が必要です。

悪い気が溜まりやすい場所ですが、健康運に影響のある場所でもあります。

ガジュマルの花言葉は「健康」。

自信の生命力パワーが健康に良い影響を及ぼします。

また悪い気を吸い取る効果で、溜まりがちな邪気を抑えます。

3-4. キッチン

3-キッチン

キッチンは、レンジやガスの“火の気”と、蛇口や冷蔵庫などの“水の気”が両方ある場所です。

陰陽の両方の気が入り乱れて安定性がない場所になります。

またキッチンは金運や健康運に深い関係のある場所。

ここの気が乱れていれば、良くない影響があるかもしれません。

そんな気のバランスを調整して、落ち着かせるのに効果的なのがガジュマルです。

小さい物でもOK。

卓上や窓際に置き、気の通りの良いキッチンにしましょう。

3-5. 寝室

3-寝室

人間は就寝中に周りの気を取り入れながら眠っています。

就寝中はエネルギ-チャージの時間。

良い気を十分に取り入れれば、明日への活力を得ることが出来ます。

ですから寝室はそのために重要な場所。

良い気でいっぱいにしておくのが理想的です。

ガジュマルを置けば、まず気の鎮静効果で寝室の気を落ち着かせるため、リラックスでき安眠につながります。

また就寝中にこちらから発する悪い気なども吸い取りますので、良い気をチャージしながら眠ることが出来ます。

何となく安眠出来ない方、ベッドサイドに置いてみてはいかがでしょうか?

4. ガジュマルの選び方

ガジュマルの選び方

ガジュマルの表情は実に様々です。

気根と呼ばれる根が幹の色々な場所から出てきて、膨らみ方もそれぞれ違うため、まるで人間の立ち姿のように見える姿のものもあります。

本当に様々な形をしているので、見た時の印象で“ぴん”と感じたものを選ぶのが良いでしょう。

きっとそれがあなたと相性のよい気を持っているガジュマルです。

5. 効果を高めるガジュマルの基本のお手入れ方法・育て方

効果を高めるガジュマルの基本のお手入れ方法・育て方

ガジュマルは手入れのしやすい植物で、生命力も強いので育てるのは簡単です。

比較的放っておいても大丈夫ですが、やはり風水的には大事に手をかけて育てて下さい。

愛情をもって扱うことはガジュマルに限らずどの植物にも大事なことです。

ここでは具体的なお手入れ方法をお話しします。

5-1. 毎日の基本のお手入れ

5-毎日の基本のお手入れ

元々は熱帯の植物ですので、日光は大好きです。

出来る限り日にあたる場所に置くのが良いでしょう。

置く場所によって日に当たらない場合でも、時々は日に当ててあげて下さい。

但し真夏の直射日光は強すぎるので注意が必要です。

水は、夏は土が乾かない様に1日1~2回、冬は土が乾いたらたっぷりと上げる程度で大丈夫です。

また、ガジュマルは葉からも水分を吸いますので、霧吹きで葉を湿らせることも大事です。

熱帯の植物とはいえ日本の室内の寒さであれば、大体耐えられる耐寒性はありますが、5度以下の場所には置かない様にして下さい。

5-2. 時々は剪定を

5-時々は剪定を

元気な植物ですので、枝がどんどん伸びます。

室内で適正な大きさにしておくためには、時々剪定が必要です。

またバランスが悪い形になると、風水的にはあまり良くないため、綺麗な形を保つようにしましょう。

よく切れる鋏を使い、枝がつぶれない様に枝の根元のあたりを切り落とします。

テクニックは特に必要ありませんし、多少切りすぎてもまた葉は出てきますので心配ありません。

5-3. 長期間育てるには植え替えも

5-長期間育てるには植え替えも

ずっと大事にし、長持ちしている場合には2~3年に一度は植え替えすると効果があります。

根詰まりすると葉が落ちる原因にもなりますので、一回り大きい鉢を用意し、時期は5~7月に。

新しい鉢と新しい土で植え替え、水をたっぷりとあげます。

植え替えれば、ガジュマルも伸び伸びとし、さらに良い効果をもたらしてくれるはずです。

6. ガジュマルが風水的良いと言われる理由

ガジュマルが風水的良いと言われる理由

観葉植物が風水に良いと言われるのは、ガジュマルに限ったことではありません。

どの植物も邪気(悪い気)を吸いとる力はあるとされています。

また光合成は、周りの空気を綺麗にする効果もあります。

インテリアとしてもグリーンがあると目に優しく、癒されますよね。

その中でも特にガジュマルが風水的に良いとされる理由はどこにあるのでしょうか?

6-1. 願いをかなえる幸福の木のパワー

6-願いをかなえる幸福の木のパワー

幸福の木と呼ばれるだけあって、幸運を運んでくると言われています。

それは自らの持つ生命力からきているのではないでしょうか。

その形からも表情を持った、意思を持つ者のように感じます。

そんな姿が強運を引き寄せます。

気に入ったものは良いパートナーとして、味方になり力を分けてくれる対象になります。

6-2. 場の気を整え、鎮める力があるバランサー

6-場の気を整え、鎮める力があるバランサー

自らの葉も陰陽の気を併せ持つガジュマル。

その両方ともその場の気を穏やかに落ち着かせる効果ですから、リラックスした癒しの空間を作ることが出来ます。

また、乱れがちな気を持つ場所は凶運を招くことにもつながりますが、ガジュマルは乱れた気をバランスよく整えることで、過ごしやすく良い気を取り入れやすい空間にします。

忙しく働き、色々なものを持ち帰ってくる自宅が癒しの空間になっていることは、現代人には一番必要なのかもしれません。

6-3. 自らのスタイルで金運を呼ぶ

6-自らのスタイルで金運を呼ぶ

風水的には丸いもの、ふくよかなものが金運をアップさせるアイテムと言われています。

ガジュマルは自らがその条件に当てはまる形。

気根と呼ばれる根も、幹も真ん中が膨らんでぷっくりとした形をしているので、自らが金運を招いています。

良い位置に上手に飾れば金運アップに大きく貢献してくれます。

6-4. もぎ取る力で勝負運向上

6-もぎ取る力で勝負運向上

自生し大きく育ったガジュマルは、時には伸びる根で、家をも包み込み飲み込んでしまうほど。

周りの木を取り込み枯らしてしまう“絞め殺しの木”という異名さえ持っています。

自らの成長のためには手段を選ばずに、生を“もぎ取る”パワーがあることから、それが勝負運も引き上げます。

ここぞというときには強い味方になってくれます。

6-5. 厄を除け、払う効果がある

6-厄を除け、払う効果がある

ガジュマルは厄を除けてくれる効果があることも有名です。

大自然の恵みを受け取り大きく育つという、生命力のパワーが厄を寄せ付けず、また自らの気の力で邪気を静めます。

相手を攻撃するというよりは、悪い気は除けて、鎮めるというのがガジュマルらしいですね。

まとめ

ガジュマルの溢れる魅力についてお話ししましたが、いかがでしたでしょうか?何とも言えない魅力的な形は、必ずお気に入りが見つかるはずです。

観葉植物としては、特別なお世話が無くても、自らの生命力でぐんぐん育つので簡単です。

また膨らんだ形の幹とまあるく広がる葉はグリーンインテリアとしてもばっちり。

緑のある暮らしは良いものです。

その上に風水上のな効果も色々とあるなんて、一石二鳥をはるかに上回るお得なグリーンですよね。

毎日忙しい方には特におすすめ。

癒しのガジュマルを傍に置いた風水生活をしてみませんか。

ガジュマルの木って知っていますか?熱帯に生えているものはとにかく大きくて、周りの家や木も取り込んでしまうことさえある迫力の木ですが、鉢植えの観葉植物としてもよく姿を見かけるものです。

特に特徴的なのがその“根っこ”。

からまった根はまるで裸婦像の様な、たくましい男性の様な、はたまた猫が伸びをしている姿のような、不思議と惹かれる形をしているのです。

家に置けばお洒落なグリーンインテリアです。

でも風水的にはどうなのでしょうか?


ガジュマルの風水効果はどんなもの?

風水は、万物の気を上手に利用し運気をコントロールしようとするものです。

その中で植物は大抵が良い方のアイテム。

特に観葉植物は家の中に置くことで、悪い気を吸い取ったり、気の流れを整えたりという働きがあるので重宝されます。

グリーンですから、目に入るだけでも癒しの効果もありますよね。

特にガジュマルは、風水的には強い影響力を発揮するんです。

沖縄では座敷童のような精霊が住むとも信じられている、神秘の木ガジュマル。

まず、どんな効果があるのかからお話しします。

1-1. 願いをかなえるラッキパワー

1-願いをかなえるラッキパワー

ガジュマルは“多幸の木”とも呼ばれています。

その名も“気根”と呼ばれる根をあらゆる方向に伸ばして、周りのものをどんどん取り込んでいくパワーがあり、エネルギーに満ち溢れていることから、幸運・良縁を引っ張り込む力があると言われているのです。

特に勝負事には力を貸してくれますので、ここぞと思う時には是非、傍に置いてみて下さい。

自ら強い意志を持つ人には、背中を押してくれて、“勝利をもぎ取る”パワーを貸してもらえます。

また、幹に見えない様に願い事を書くと願いが叶うという説もあります。

1-2. 丸いボディで金運アップ

1-丸いボディで金運アップ

もともと観葉植物は、金運に良い物が多いのですが、特にガジュマルは金運アップに効果的です。

膨らんでいて、人間のように見える不思議な形の根も、その上の幹も膨らみを持った丸い形をしているので、自らが風水的には“金の運気”を持っているのです。

置く場所や方角によってはかなり金運アップに効果があります。

ガジュマルを味方に金運アップを目指してみましょう。

1-3. リラックス効果は◎

1-リラックス効果は◎

ガジュマルは丸くて可愛らしい形の葉を持っています。

風水では、丸い葉は陽の気を持ち、気を穏やかに落ち着かせる効果があるとされています。

またその葉は下を向いており、そちらは陰の気を持ちますが、やはり場の気を落ち着かせたり鎮静化するという力です。

全体的にその場を落ち着かせる気を持つことになりますから、そばに置けばリラックス効果は大きく、癒される効果があります。

1-4. 厄除け効果もあり

1-厄除け効果もあり

ガジュマルの発する、穏やかな優しい気は厄除けにも効果的です。

また植物全体に言えることですが、悪い気(邪気)を吸い取ってくれる効果もあります。

置いた場所の厄を除け、落ち着かせて払うという厄払いのような効果も期待できます。

ガジュマルを置く方角におすすめは?

風水では方角はとても重要な要です。

それぞれの方角にはそれぞれ得意とする分野があります。

ですから、まずは自分が“どんな効果を求めるのか”から、置く方角を考えます。

その後にガジュマル特有の効果も考えあわせ置き場所を決めましょう。

金の運気を利用し金運をアップしたいのであれば“西・東北東・北”に置くのが最も効果的。

厄除けには南に置くのが良いでしょう。

東は仕事運の方角ですから、仕事上で勝負するのにガジュマルのパワーを使いたいときは東に置いて下さい。

無料占い

スポンサーリンク

スポンサーリンク



無料占い

※当サイトは占いやスピリチュアルに関連する記事を掲載するメディアサイトです。
掲載中の記事には効果や効能に根拠がない物、証明されていない場合もありますのでご注意下さい。
また当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
この記事は2020年01月24日に更新されました。

この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!