占いの意味や夢の意味・心理や数字はどんな意味?SPITOPIは「占い」であなたの深層心理に迫ります。

 

運勢・占い・心理の秘密


スポンサーリンク

https://spitopi.com/blog/20171228151714.html
マイナス思考のデメリットやマイナス思考の人の特徴

マイナス思考のデメリットやマイナス思考の人の特徴 | SPITOPI

SPITOPI
マイナス思考のデメリットやマイナス思考の人の特徴

スポンサーリンク

プラス思考、マイナス思考という言葉はあらゆるシーンで使われます。

仕事でも恋愛でも、生き方でもやはりプラス思考の方が本人も楽しいですし、幸せを引き寄せやすくなります。

しかしながら、マイナス思考そのものが悪いわけでもないのです。

マイナス思考で考えれば、慎重に行動するので大きなミスを避けることができるというメリットもあります。

それではマイナス思考について詳しく説明していきますので、最後までおつきあいください。

  • マイナス思考とは
  • プラス思考とマイナス思考の違い
  • マイナス思考を改善する方法
  • マイナス思考のメリットとは
  • マイナス思考のデメリットとは
  • マイナス思考の人の特徴
  • まとめ

1. マイナス思考とは

マイナス思考とは

マイナス思考とは、何をするにしても思うにしても、「どうせ上手くいかない」「失敗するに決まっている」と悪い方向に考えが向いてしまうことをいいます。

また人や物事に対しても、否定的なとらえ方をします。

2. プラス思考とマイナス思考の違い

プラス思考とマイナス思考の違い

プラス思考は、なにごとも楽観的、何とかなると良い方向に考えることをいいます。

実際、ピンチの時、悪い状況の時でも前向きに考えますし、人や物事に対しても肯定的にとらえることが特徴です。

マイナス思考との大きな違いは不安や心配、悪い感情といったものがない、先入観にとらわれないことです。

もちろん、プラス思考の人でも、人間関係などでひどい目に合えば学習しますし、嫌いな人に対しては良い感情を持つことはないでしょう。

ですが最初から決めつけたりすることはなく、新しい価値観を受け入れる柔軟性や好奇心を持ち合わせています。

ですから、プラス思考で生きる方が世界が広がりやすく、楽しく過ごせることが多い人生となるでしょう。

3. マイナス思考を改善する方法

マイナス思考を改善する方法

どんな人であれ、変わろうと思えば変わることはできます。

プラス思考の人は最初からプラス思考だった人ばかりではありません。

元々は悩みが多くネガティブな感情にとらわれやすい人もいるのです。

それではだめだ、変わりたい、人生を良くしたいと強く思って、プラス思考になった人も多いのです。

思考の癖を自分で変えていくことでマイナス思考は改善できるのです。

もしもマイナス思考に陥っていると思ったらすぐに打ち消すのです。

そしてプラス思考で考え直してみます。

例えば、何か手がけるとして、「どうせ上手くいくわけない」と考えたとします。

マイナス思考になっていると気づくのではないでしょうか。

気づきましたら、すぐさま心の中で打ち消すのです。

「いやいや、上手くいくわけないと思ったけど、もしかしたらできるかもしれない」と。

もしくは「上手くいかなくてもいいから、やるだけやってみよう」でもいいです。

とにかくいきなり最初からプラス思考全開になれというのは難しいでしょうから、少しずつで良いのです。

まずは「ポジティブ寄りのマイナス思考」でも構いません。

マイナス思考の中にもポジティブな要素を取り入れていきましょう。

4. マイナス思考のメリットとは

マイナス思考のメリットとは

マイナス思考とか、ネガティブという言葉が出ると、悪いイメージがあるかもしれません。

確かにマイナス思考、ネガティブに陥って他者を攻撃するような人のイメージが悪いのでそのような印象は受けるかもしれません。

ですが、本来はマイナス思考自体は悪いものでもないですし、プラス思考が絶対的に正しいというわけでもないのです。

マイナス思考をする人のメリットもあります。

それは物事に対して否定から入ることで、慎重になること、最悪の事態を想定しているので大きな問題を避けることができることです。

プラス思考過ぎる人は、どうかしましたら勢いだけで動いたり、後先考えないところがある場合もあります。

また自分のプラス思考を押しつけて相手の気持ちを考えない人もいます。

なにごとも極端過ぎるのは良くないのです。

5. マイナス思考のデメリットとは

マイナス思考のデメリットとは

極端過ぎる、プラス思考、マイナス思考はどちらも問題があります。

バランスの良い思考を目指したいものです。

どちらかといえば、マイナス思考はデメリットの方が多いものです。

それは、自分で自分の可能性を信じていない、チャンスを逃してしまうといったことがまずありますし、他者に対しても否定的なので、嫌われやすくなったり、衝突が起きやすくなってしまいます。

周りとの人間関係が上手く築けないと、何かと困るのは自分です。

明るく朗らかな人、プラス思考の人の方がこの世は生きやすいのではないでしょうか。

6. マイナス思考の人の特徴

マイナス思考の人の特徴

一見、明るく積極的に見える人でも実はマイナス思考という場合は案外あります。

最初、印象が良くて付き合い出したのに、だんだん相手のマイナス思考やネガティブな部分が見えてきて嫌になってくるということは、実際よくあることです。

マイナス思考の人によくある特徴をまとめてみました。

6-1. 否定から入る

否定から入る

何か話を聞けば素直に「そうだね」と肯定できるのがプラス思考の人の特徴です。

マイナス思考の人は「えー、でも」とまず相手の話に否定から入ります。

自分のこれまでの経験や価値観から心配したり不安に思って慎重になるのが原因なのですが、これは人づきあいにおいて、やり過ぎると嫌われる原因になります。

いつも何か言えば否定される人に、自分から話しかけたり、一緒にいたいとは思わなくなるものです。

6-2. 人からどう思われるか不安に思う

人からどう思われるか不安に思う

マイナス思考の人はとても慎重です。

そして繊細な性格の持ち主が多いのです。

人からどう思われるのか気にしたり、不安に思います。

嫌われたらどうしようと心配するあまり本音が言えない、上辺だけの関係になることもあります。

案外みんな自分勝手に思うことを言っているだけです。

話を聞いていたらわかると思いますが、その時の気分で言っているだけなので日によって意見がころころ変わるなんて人も多いものです。

そして雑談というのは真剣に聞いていないことも多いです。

気にしているのではないかと心配する必要はない場合がほとんどではないでしょうか。

6-3. 比較する、勝ち負けで判断する

比較する、勝ち負けで判断する

マイナス思考の人は、人と自分を比較して落ち込んだり、勝ち負けで判断するところがあります。

人と比較すれば、それはどちらかが上でどちらかが下になることでしょう。

しかしながら比較することに何の意味があるのでしょうか。

プラス思考の人は自分がベストを尽くすことだけに意識を集中させています。

人と比較して落ち込む暇もないような生活を送っています。

6-4. 不安に感じやすい

不安に感じやすい

マイナス思考の人は、繊細な性格の人が多く、元々不安に感じやすい面があります。

不安はマイナス思考を引き寄せます。

「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせて思考の癖を直してあげてください。

6-5. 気を使い過ぎる

気を使い過ぎる

人に対しても気を使い過ぎるところがあります。

気を使うので精神的にも疲れやすいのです。

精神的に疲れますと、やはりマイナス思考になりやすいです。

気を使う相手と無理をして付き合うぐらいなら、一人で過ごした方がいいのかもしれません。

6-6. 目標が高すぎる

目標が高すぎる

マイナス思考の人は、理想や目標が高すぎる傾向にあります。

目標が高すぎますと、当然ですが、叶えるためのハードルが上がります。

叶えられないことで不満を覚えたり、自己嫌悪に陥ったりするのです。

6-7. 自分を責める、認めない

自分を責める、認めない

プラス思考の人を見たらわかると思いますが、ありのままの自分を認めて愛しています。

マイナス思考の人は少し自分に対して厳しいところがあります。

どうしてこれぐらいできないのだと自分を責めるのではなく、よく頑張っていると自分を認めてあげることが必要です。

6-8. 臨機応変に対応ができない

臨機応変に対応ができない

マイナス思考の人の特徴に、想定外のことに対応することが苦手ということがあります。

根が真面目で、決められた通りにこなすことは得意ですが、新しいことに馴染んだり、対応することが苦手な傾向があります。

6-9. 考えすぎて行動に移せない

考えすぎて行動に移せない

マイナス思考の人は、よく考えます。

一つのことに対して、色々な可能性を考えてあっという間に時間が過ぎていることもあるでしょう。

考えすぎるあまり、迷って結局行動に移せないということも特徴的です。

6-10. 複雑に考えすぎる癖がある

複雑に考えすぎる癖がある

プラス思考の人とは、少々乱暴で言い方を悪くすれば単純であまり考えていないとも表現できます。

マイナス思考の人は、逆で複雑に考えすぎる傾向にあります。

ですから、仕事面においては大きなミスが出にくくなるというメリットもあります。

ただし、プラス思考の人はミスをしても修復する力に優れています。

ピンチをチャンスに変えることができるからです。

6-11. 思い込みが激しい

思い込みが激しい

マイナス思考の人は、思い込みが激しい一面があります。

だからこそ、周りの人がいくら「大丈夫だよ」「気にしなくていいよ」と言うことでも、気にしたり、悪く考えたりしがちです。

仕事面においては、真面目で悪い人ではないけど、融通が利かないなんて言われがちになります。

とはいえその頑固さ、真面目さが周りからある種の信頼として得られます。

6-12. 失敗は恥だと思っている

失敗は恥だと思っている

マイナス思考の人は失敗を恐れるあまり行動に移せないところがあります。

行動して失敗して恥をさらすよりは何もしない方が良いという考え方です。

プライドが高い人にありがちな思考ですが、これはマイナスかプラスかでいえばマイナス思考といえるでしょう。

失敗は恥でしょうか。

確かにカッコいいものではないかもしれませんが、失敗から学ぶことも多々あるはずです。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

マイナス思考についてまとめてみました。

どんな人でもプラス思考、マイナス思考はあって、どちらが色濃く出るかで性格や生き方に違いが出てきます。

もしもあなたがマイナス思考を変えたい、プラス思考の人になりたいと強く願うのであれば、プラス思考の人と多く関わってください。

類は友を呼ぶという言葉がありますように、プラス思考の人はプラス思考の人と相性が良いです。

またマイナス思考の人がプラス思考の人と一緒にいることで徐々にプラス思考になったり、プラス思考の人がマイナス思考の人の影響を受けて少し考え深くなったりと、お互いにいい影響を与えあえる場合もあります。

自分は今日はプラス思考か、マイナス思考か、どちらに傾いているかと考えて思考の癖をコントロールすることもおすすめです。

プラス思考、マイナス思考という言葉はあらゆるシーンで使われます。

仕事でも恋愛でも、生き方でもやはりプラス思考の方が本人も楽しいですし、幸せを引き寄せやすくなります。

しかしながら、マイナス思考そのものが悪いわけでもないのです。

マイナス思考で考えれば、慎重に行動するので大きなミスを避けることができるというメリットもあります。

それではマイナス思考について詳しく説明していきますので、最後までおつきあいください。


マイナス思考とは

マイナス思考とは、何をするにしても思うにしても、「どうせ上手くいかない」「失敗するに決まっている」と悪い方向に考えが向いてしまうことをいいます。

また人や物事に対しても、否定的なとらえ方をします。

プラス思考とマイナス思考の違い

プラス思考は、なにごとも楽観的、何とかなると良い方向に考えることをいいます。

実際、ピンチの時、悪い状況の時でも前向きに考えますし、人や物事に対しても肯定的にとらえることが特徴です。

マイナス思考との大きな違いは不安や心配、悪い感情といったものがない、先入観にとらわれないことです。

もちろん、プラス思考の人でも、人間関係などでひどい目に合えば学習しますし、嫌いな人に対しては良い感情を持つことはないでしょう。

ですが最初から決めつけたりすることはなく、新しい価値観を受け入れる柔軟性や好奇心を持ち合わせています。

ですから、プラス思考で生きる方が世界が広がりやすく、楽しく過ごせることが多い人生となるでしょう。

無料占い

スポンサーリンク

スポンサーリンク



無料占い

※当サイトは占いやスピリチュアルに関連する記事を掲載するメディアサイトです。
掲載中の記事には効果や効能に根拠がない物、証明されていない場合もありますのでご注意下さい。
また当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
この記事は2021年02月01日に更新されました。

この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!