占いの意味や夢の意味・心理や数字はどんな意味?SPITOPIは「占い」であなたの深層心理に迫ります。

 

運勢・占い・心理の秘密


スポンサーリンク

https://spitopi.com/blog/20171210170429.html
エンパスとは?エンパスに見られる兆候と特徴や能力

エンパスとは?エンパスに見られる兆候と特徴や能力 | SPITOPI

SPITOPI
エンパスとは?エンパスに見られる兆候と特徴や能力

スポンサーリンク

エンパスという言葉を皆さんはご存知でしょうか。

簡単にいえば、エンパスの人はとある特別な能力を持った体質の人をさしています。

今回はエンパスについて勉強していきましょう。

  • エンパスとは
  • エンパスとは、他者に触れることで異変が分かる
  • エンパスとは、他者の体調の不良を自分のことのように体験する
  • エンパスとは、他者の感情の変化を敏感に察知する
  • エンパスとは、他者と同じような感情の変化を体験する
  • エンパスとは、他者の内面や嗜好を感じとり、自分のことのように体験する
  • エンパスとは、人間以外にも共感する
  • エンパスのタイプ:身体直感型
  • エンパスのタイプ:身体ワンネス型
  • エンパスのタイプ:感情直感型
  • エンパスのタイプ:感情ワンネス型
  • エンパスのタイプ:知的変容型
  • エンパスのタイプ:霊的一体型
  • 特殊なエンパスの能力:動物エンパシー
  • 特殊なエンパスの能力:メディカル・エンパシー
  • 特殊なエンパスの能力:ガーデニング・エンパシー
  • エンパスの特徴は、言われなくてもすでに知っている
  • エンパスの特徴は、人ゴミで気分が悪くなる
  • エンパスの特徴は、他者の感情を自分の体験のように感じる
  • エンパスの特徴は、メディアでの暴力シーンや事故のシーンを見た時、気分が悪くなる
  • エンパスの特徴は、嘘をついている場合が分かる
  • エンパスの特徴は、他者の身体的症状が分かる
  • エンパスの特徴は、慈愛の心がある
  • エンパスの特徴は、見ず知らずの人でもエンパスに相談ことをもちかけることがある
  • エンパスの特徴は、常時疲労感にさいなまれている
  • エンパスの特徴は、依存症になりやすい
  • エンパスの特徴は、創造性がある
  • エンパスの特徴は、スピリチュアルな現象に対して耐性がある
  • エンパスの特徴は、一人の時間を好む
  • 他者から見たエンパスの兆候は、一緒にいると安らぐ人
  • 他者から見たエンパスの兆候は、体調を崩しやすい人
  • 他者から見たエンパスの兆候は、考えていることが分からない
  • 他者から見たエンパスの兆候は、一人で過ごすのを好む人
  • 他者から見たエンパスの兆候は、音や映像などに敏感である
  • 他者から見たエンパスの兆候は、聞き上手な人
  • 自分がエンパスか調べるには
  • まとめ

1. エンパスとは

エンパスとは

エンパスは共感力ともいい、他者のエネルギーに影響されやすい人のことです。

他者の感情や願望、思考やムードを無意識のうちに取り込み、自分がまるで体験しているかのような感覚を受けたりします。

感受性が高く、元来スピリチュアルな面において突出した才能を持っている人も多いのが特徴で、エンパスであることを活かしてヒーラーやカウンセラー、占い師等の職業に携わっている人も少なくありません。

また、エンパスは女性に多いという一説もあります。

2. エンパスとは、他者に触れることで異変が分かる

エンパスとは、他者に触れることで異変が分かる

対象の人物に触れることにより、その身体の中での悪いところや、本人でも気づいていない異変がわかります。

3. エンパスとは、他者の体調の不良を自分のことのように体験する

エンパスとは、他者の体調の不良を自分のことのように体験する。<br><br>

対象者の中で起きている体調不良を、まるで自分のことのように体験してしまいます。

もちろん、身体が楽であり、気持ちが良いといったものも体験することはできるのですが、「痛い」や「苦しい」といったマイナスなことを感じたり体験することはエンパスにとってもかなりの負担になる場合があります。

エンパスは、この力をある程度自分でコントロールをできるようになる必要があります。

4. エンパスとは、他者の感情の変化を敏感に察知する

エンパスとは、他者の感情の変化を敏感に察知する

エンパスは、他者の感情の変化を敏感に察知します。

声のトーンや表情・話し方等から察知することも人一倍長けているのですが、一般の人より共感力が高いゆえに、より敏感に他者の感情の変化を察知することができます。

5. エンパスとは、他者と同じような感情の変化を体験する

エンパスとは、他者と同じような感情の変化を体験する。<br><br>

他者の感情の変化を敏感に察知するエンパスは、自分が望んでもいないのに他者の感情に共感してしまうので、結果その感情の変化を体験することになります。

「楽しい」や「嬉しい」といった幸せな感情の変化ならばまだ良いのですが、「怒り」や「悲しみ」といったマイナスの感情はとても強いものであり、そのマイナスな感情に引きずられ、エンパス自身が振り回されてしまうことがあります。

この力もエンパス自身がある程度コントロールできるようにならなければいけません。

6. エンパスとは、他者の内面や嗜好を感じとり、自分のことのように体験する

エンパスとは、他者の内面や嗜好を感じとり、自分のことのように体験する

エンパスの能力の程度は個人差がありますが、この能力は他者の内面である潜在意識や隠れた願望、また思考を自分のことのように感じて理解し、体験することができます。

この力もエンパス自身がコントロールすることがとても大切です。

コントロールができないと他者の思考や願望に振り回されてしまうことになるからです。

きちんとコントロールができるようになると、悩んでいる人を導くことができるようになります。

7. エンパスとは、人間以外にも共感する

エンパスとは、人間以外にも共感する

エンパスは、人間以外にも共感することができます。

それはつまり魚であったり植物であったり犬や猫などの動物も対象となります。

エンパスの中には物にも共感するタイプの人もいます。

物には人間の思い入れがあるからです。

8. エンパスのタイプ:身体直感型

エンパスのタイプ:身体直感型

対象の身体の中で起こっていることを知覚し、理解する能力です。

直感でわかるものなので、エンパス自身がこの能力を自覚するまでは気のせいや違和感だと思っているケースも多いことが特徴です。

9. エンパスのタイプ:身体ワンネス型

エンパスのタイプ:身体ワンネス型

身体ワンネス型は、身体直感型と違って自分自身が対象と同じ体験をするタイプです。

例えば、対象が体調不良であるという状況ならば、身体直感型はそれを直感として分かるのですが、身体ワンネス型は自分も対象と同じ体調不良を体感してしまいます。

10. エンパスのタイプ:感情直感型

エンパスのタイプ:感情直感型

相手の表情、しぐさ、話し方によって直感的に対象の感情を理解することができます。

11. エンパスのタイプ:感情ワンネス型

エンパスのタイプ:感情ワンネス型

感情ワンネス型は、身体ワンネス型と同じようにその時の感情や感情の変化を自分のことのように体験します。

12. エンパスのタイプ:知的変容型

エンパスのタイプ:知的変容型

知的変容型は、対象の思考の構造を理解し、自分のことのように体験するタイプです。

きちんとエンパス自身がコントロールできないと、自分も対象と同じような思考をたどってしまうことがあるので注意が必要です。

13. エンパスのタイプ:霊的一体型

エンパスのタイプ:霊的一体型

霊的一体型は、スピリチュアル・ワンネス型とも言われます。

その人の内面や潜在意識を自分のことのように体験するタイプです。

エンパス自身のこの能力が高度であれば、亡くなった人物との交流もはかれるといわれています。

14. 特殊なエンパスの能力:動物エンパシー

特殊なエンパスの能力:動物エンパシー

動物との共感をすることができる能力です。

この能力は、動物の本能や五感等も体験することができます。

15. 特殊なエンパスの能力:メディカル・エンパシー

特殊なエンパスの能力:メディカル・エンパシー

自身と対象者の間で身体レベルの交流を図り、相手の身体の状況を診断することができる能力です。

16. 特殊なエンパスの能力:ガーデニング・エンパシー

特殊なエンパスの能力:ガーデニング・エンパシー

植物と共感することができる能力です。

植物の感覚を感じとることはもちろん、植物との感情的な交流を図ることができます。

17. エンパスの特徴は、言われなくてもすでに知っている

エンパスの特徴は、言われなくてもすでに知っている

エンパスの人は、聞いたことがないはずなのに知っていることがあります。

自身でも気づかないうちになにかに共感したのか知っている状態になっていることがあります。

18. エンパスの特徴は、人ゴミで気分が悪くなる

エンパスの特徴は、人ゴミで気分が悪くなる

人ゴミは、エンパスにとって情報があふれすぎています。

エンパスの能力は体質的なものが多いので、人ゴミに入ってしまうと否が応でもたくさんの感情や体調の変化感じとってしまうからです。

19. エンパスの特徴は、他者の感情を自分の体験のように感じる

エンパスの特徴は、他者の感情を自分の体験のように感じる

前述したとおり、エンパスは他者の感情を自分の感情のように感じてしまいます。

エンパスでも能力を極めて高めた人は、相当離れた場所で対象が居てもその感情を読み取ることができます。

20. エンパスの特徴は、メディアでの暴力シーンや事故のシーンを見た時、気分が悪くなる

エンパスの特徴は、メディアでの暴力シーンや事故のシーンを見た時、気分が悪くなる

エンパスである人は、同調することを無意識にしてしまうため、暴力的なシーンや残酷なシーンを見ると気分が悪くなる人が多いのも特徴です。

21. エンパスの特徴は、嘘をついている場合が分かる

エンパスの特徴は、嘘をついている場合が分かる

他者が嘘をついていることが分かります。

22. エンパスの特徴は、他者の身体的症状が分かる

エンパスの特徴は、他者の身体的症状が分かる

他者に触れたり、近づくことによって他者の身体的異常や症状を体感し、分かります。

23. エンパスの特徴は、慈愛の心がある

エンパスの特徴は、慈愛の心がある

エンパスは、他者の痛みを人一倍理解できるので、本質的に誰かを救いたいという慈愛の心を持っている方が多いのです。

24. エンパスの特徴は、見ず知らずの人でもエンパスに相談ことをもちかけることがある

エンパスの特徴は、見ず知らずの人でもエンパスに相談ことをもちかけることがある

エンパスは、他者を癒す力を持っています。

見ず知らずの人でも、エンパスに本能的に悩みを打ち明けたくなる理由はそのためです。

25. エンパスの特徴は、常時疲労感にさいなまれている

エンパスの特徴は、常時疲労感にさいなまれている

エンパスは、色々なことに共感し、同調してしまうため力をコントロールしていても疲労してしまうことが多いのです。

26. エンパスの特徴は、依存症になりやすい

エンパスの特徴は、依存症になりやすい

お酒やたばこなど、エンパスは何かに依存しやすい傾向があります。

エンパス自身にもストレスがかかると、何かの悪い力を借りてでも自己防衛したくなる傾向があります。

27. エンパスの特徴は、創造性がある

エンパスの特徴は、創造性がある

エンパスは感受性が高いため、何かをつくることが得意です。

28. エンパスの特徴は、スピリチュアルな現象に対して耐性がある

エンパスの特徴は、スピリチュアルな現象に対して耐性がある

エンパスは、霊的現象やスピリチュアルな事象に対してあまり驚いたりしない傾向にあります。

29. エンパスの特徴は、一人の時間を好む

エンパスの特徴は、一人の時間を好む

エンパスにとって一人の時間は自分の良好な状態を保つことに必要不可欠です。

30. 他者から見たエンパスの兆候は、一緒にいると安らぐ人

他者から見たエンパスの兆候は、一緒にいると安らぐ人

エンパスは、ヒーリングの力が高いため、一緒にいるとやすらぐことが多いのです。

エンパスは、自分のパワーやエネルギーと他者に押し付けてきたりはせず、むしろ相手とのエネルギーが調和をとれるようにしてくれます。

31. 他者から見たエンパスの兆候は、体調を崩しやすい人

他者から見たエンパスの兆候は、体調を崩しやすい人

体調を崩しやすい人は、エンパスである可能性があります。

エンパスは無意識のうちにマイナスな体調や気持ちを感じてしまうことが多いからです。

32. 他者から見たエンパスの兆候は、考えていることが分からない

他者から見たエンパスの兆候は、考えていることが分からない

エンパスは、他者の嘘や潜在意識、隠れた願望を見抜いてしまいます。

しかし、あえてそれを自分の意見の判断の材料にはしません。

そのために、周囲の人はエンパスの人の意図が分からず、困惑してしまう場合が少なくありません。

33. 他者から見たエンパスの兆候は、一人で過ごすのを好む人

他者から見たエンパスの兆候は、一人で過ごすのを好む人

エンパスは、自分の能力の調整を図り、リセットをするために一人で過ごすことを好む人が多いのです。

34. 他者から見たエンパスの兆候は、音や映像などに敏感である

他者から見たエンパスの兆候は、音や映像などに敏感である。<br><br>

エンパスは、音や映像を通してでも影響を受けてしまいます。

特に危険なシーンや暴力的なシーンを見て気分を悪そうにしていたり、落ち着きのない様子になっている人はエンパスの可能性があります。

35. 他者から見たエンパスの兆候は、聞き上手な人

他者から見たエンパスの兆候は、聞き上手な人

エンパスは、相手の考えや感情をキャッチすることができるため、相手の話を聞くことが上手な人が多いことも特徴です。

36. 自分がエンパスか調べるには

自分がエンパスか調べるには。<br><br>

では、自分がエンパスかどうか見分けるには、どうしたら良いのでしょうか。

エンパスの人が、普段よく感じることを厳選していくつか紹介しておきますので自己判断の参考にしてください。

  • 他人の考えていること、思っていることが分かる。
  • 他人の体の不調がわかる
  • 一緒にいる人によって気分がかわる
  • 自分の思っていることを言えない
  • 他者と話をしていると自分の考えがわからなくなる
  • 誰かと会った後はとても疲れてしまう
  • 映画やドラマの人物に感情移入してしまう
  • においや音、光等あらゆることに敏感である

まとめ

エンパスは、無意識のうちに他者から影響を受けています。

この世の中には自分がエンパスであると自覚をしていないだけで、もしかしたらエンパスである人はけっこう多くいるのかもしれません。

この記事を読んだあなたも周囲の人や自分がエンパスではないかチェックしてみましょう。

エンパスという言葉を皆さんはご存知でしょうか。

簡単にいえば、エンパスの人はとある特別な能力を持った体質の人をさしています。

今回はエンパスについて勉強していきましょう。


エンパスとは

エンパスは共感力ともいい、他者のエネルギーに影響されやすい人のことです。

他者の感情や願望、思考やムードを無意識のうちに取り込み、自分がまるで体験しているかのような感覚を受けたりします。

感受性が高く、元来スピリチュアルな面において突出した才能を持っている人も多いのが特徴で、エンパスであることを活かしてヒーラーやカウンセラー、占い師等の職業に携わっている人も少なくありません。

また、エンパスは女性に多いという一説もあります。

エンパスとは、他者に触れることで異変が分かる

対象の人物に触れることにより、その身体の中での悪いところや、本人でも気づいていない異変がわかります。

無料占い

スポンサーリンク

スポンサーリンク



無料占い

※当サイトは占いやスピリチュアルに関連する記事を掲載するメディアサイトです。
掲載中の記事には効果や効能に根拠がない物、証明されていない場合もありますのでご注意下さい。
また当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
この記事は2020年01月24日に更新されました。

この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!