日本のはるか南、マリアナ海溝あたりまで南下して産卵し、生まれた稚魚は、また、再び黒潮の流れに乗って。
日本へ帰って来るという「うなぎ」。
その生命力のスケールの大きさには、感心させられてしまいます。
例えば、夏バテにならない先に、夏バテ防止策の一つとして、土用の「うなぎ」を食べるのは、日本人の心を取り戻すと共に、時宜を得た食事内容だといえます。
そんなに優れた「うなぎ」も、占いの世界では、ぬるぬると掴みにくい上に、掴みどころもなく、スルリと逃げるところから、失ってしまいそうなものなど、暗示されているものを読み解きます
- うなぎの夢が表しているもの
- 泳ぐうなぎを見ている夢
- 水族館で泳ぐうなぎを見る夢
- うなぎをつかまえる夢
- うなぎを釣る夢
- うなぎを食べる夢
- 高級店でうなぎを食べる夢
- 不味いうなぎを食べる夢
- うなぎをさばく夢
- うなぎを見付ける夢
- うなぎを取り逃がす夢
- うなぎを触る夢
- まとめ
1. うなぎの夢が表しているもの
うなぎはうろこもなく、ぬるぬるとしていて、なかなか掴むことができません。
たとえ掴めたとしても、指の間からするりと逃げていてしまいます。
そんなうなぎの様子から、自分の手から、失っていきそうなものや不安を暗示しています。
失いそうなものは、財産であり、人間関係であり、仕事上の成果などといったものです。
それらを失うのではないか、という日常的な不安が、慢性的なストレスを生み出しています。
また、女性が、うなぎの夢を見る場合には、浮世絵にも描かれているように、男根の象徴として解釈することもできます。
さらに、この夢は、チャンスを見逃していないかというメッセージも表しています。
あなたと縁のある人物、密かに好意を抱いている人物が、現にそこにいるのに、何のアクションも起こしていないことに対して、今が、行動を起こす時だと、報せています。
もちろん、その他のことについても、チャンス到来であることを意味していることは、変わりません。
2. 泳ぐうなぎを見ている夢
うなぎは、普段は、何かの陰や穴などを利用しながら、静かに体を隠して、じっと潜んでいます。
そして、餌が近づくと素早い速さで、捕まえます。
そんな、基本的には、泳がずにじっとしているうなぎの様子から、思いがけないことをきっかけに、長年の夢や目標が叶うかもしれないという期待感が表されています。
それも、うなぎの数が多いほど、また、丸々と太って美味しそうなうなぎだと、叶う夢や目標も大きくなります。
3. 水族館で泳ぐうなぎを見る夢
同じように泳いでいるうなぎでも、水族館で見る場合は、意味するものに違いがあります。
展示スペースとなる限られた水槽の中で泳いでいますので、あなたが、現在の状況に満足していることを表しています。
うなぎは、捕まえにくいことから、自由にしたいという欲求のメッセージも含まれています。
そのうなぎが、一定の枠の中でも十分に生活しているところから、現在の生活を享受しているあなたの姿が、見えてきます。
今の平穏無事な生活を大切にする努力を惜しまないことです。
4. うなぎをつかまえる夢
ぬるぬると、掴みどころのないうなぎをつかまえるのは、それを商売とするうなぎ屋さんやうなぎ養殖に携わる人達で、普通の人は、到底、掴めるものではありません。
また、生け簀や籠から掴み上げたとしても、指の間から、するりと逃げられてしまうのが、おちです。
それを、素手で見事に捕まえるのは、難しい仕事で確かな成果を出すことを暗示しています。
どんなに困難なことであっても、それなりの結果を出せる力量が、あなたにあることを表しています。
とても普通では、手にすることのできないような地位や名声、業績といったものも、努力を重ねることで、手にすることも可能になるかもしれない明るい展望を示しています。
なお、女性の場合は、近く、すてきな恋人を得ることができるかもしれないことを暗示しています。
5. うなぎを釣る夢
うなぎは、普通、一度入ったら出られない籠に餌で誘う籠漬けや、一晩餌をつけた釣り針を仕掛けておく、置きバリ釣りなどで捕まえます。
しかし、それを、釣り竿で、短時間の内に、釣るのですから、ある意味では、ラッキーです。
それで、思わぬ幸運がめぐってくることを、暗示しています。
それも、自分が努力を重ねた結果、得られたのではなく、周りの人たちの協力や支援で、向こうからやってくる幸運です。
また、仕事も一人で進めずに、周りの協力を仰ぐようにすると、スムーズに仕事もはかどることが暗示されています。
6. うなぎを食べる夢
うなぎは、栄養のあるものとして昔から食べられています。
事実、ビタミンが豊富で、血液をさらさらにするエイコサペンタエン酸を含んでいるなど、滋養強壮や精力をつける食べ物として、優れています。
そのうなぎを食べる夢を見る時、現に、何らかの疾患をもっている場合は、病気が回復の方向へ向かっているという嬉しい知らせを暗示しています。
健康な人は、より長く健康な体を保つことができることを暗示しています。
いずれにせよ、元気を取り戻すと共に、気力や体力が高まってきている時期です。
仕事運も好調ですので、新しいことを始めるスタート時期としても、よいことを暗示しています。
また、女性が、この夢を見た場合には、すてきな恋人を得ることができることを暗示しています。
それも、セックスの相性が、非常に良い恋人に巡り会うことができることを、暗示しています。
7. 高級店でうなぎを食べる夢
元来、うなぎは高いものですが、食べさしてくれるうなぎ屋さんは、ピンからキリまであります。
居酒屋のメニューにも、丑の日が近づくと載りますし、ファミレスのメニューにもあります。
ところが「創業、嘉永2年」などといった暖簾の掛かった、いわゆる老舗と呼ばれる名店があります。
そんな名店で、うなぎを食べる夢を見たら、金運が下降していることを表します。
社内の同僚の結婚式や親の急病での急な帰省など、想定外の出費があったり、電化製品が相次いで故障し、買い換えたりといったような思わぬ出費に悲鳴をあげることになるかもしれません。
これは、無駄な出費を抑え、少しでも通帳に残高を残しておくようにと、警告している夢なのかもしれません。
8. 不味いうなぎを食べる夢
せっかく高いお金を出して食べたのに、うなぎが不味いと思った夢は、どこか体調を壊しているところがあることを暗示しています。
健康運の低下を暗示していますので、大事にしたい暗示です。
不味さも、ちょっと味が変かなくらいであれば、体調がわずかに優れない程度でしょうが、吐き気を催すくらいだったら、かなり悪い体調です。
すぐにでも、医療機関を訪ねて、検査をしてもらいましょう。
9. うなぎをさばく夢
うなぎの血液の中には、ある種の毒が入っているので、素人がさばくのは、かなり難しい面があります。
第一、背開きにせよ、腹開きにせよ、目打ちを打って、一気に引くことは、並大抵の腕で、できることではありません。
夢の中だからできることで、もし、見事にさばいていたら、気力ややる気に満ちあふれ、パワー全開の状態になっていることを暗示しています。
競い合っているライバルを何らかの方法で、無力化することができることも暗示しています。
やがて、さばかれたうなぎが料理され、ライバルが食べるところまで見届けるのを夢に見たなら、あなたの勝利が事実上、確定し、完全勝利をしたと考えて良いでしょう。
10. うなぎを見付ける夢
川や湖など、自然の中で、うなぎを見付ける夢を見たときには、その後、あなたがどうしたかで、暗示されるものが違ってきます。
10-1. 捕まえようとする
高級魚の天然うなぎです。
捕まえようとしたり、うなぎを追いかけ始めたりするのは、チャンスやお金を見逃さない、ものにしようとする積極的な姿勢を表しています。
現状には満足せず、さらなる高みを目指していることを暗示しています。
上昇志向のある人でもあります。
10-2. 眺めている
泳いでいるうなぎを、ただぼんやりとながめているだけの場合は、現在の生活や環境に十分満足していることを暗示しています。
ある面、自分の力量に見切りをつけ、半分は、行動を起こすことを諦めているのかもしれません。
11. うなぎを取り逃がす夢
うなぎを捕まえようとしたものの、くねくねと体を動かされた上に、ぬるぬるした肌で、するりと逃げられてしまった夢が暗示するのは、運気が低下してきていることです。
かなりいい所までは行くのですが、あと一歩踏み込んでいく、詰めが甘く、チャンスやせっかくの成果を、逃してしまうことを暗示しています。
近く、仕事上のことで、大変な損失を抱え込み、せっかくのチャンスを逃すことが起きそうな予感がします。
取り組むメンバーやサポートメンバーを一層したり、取り組む方法を大きく変えてみるなど、今までのやり方を180度転換するような英断を下すなどして、損失に備えたいものです。
なお、にげられた後に、手がぬるぬるしていて、洗っても洗っても、なかなか取れず、不快な感じがするようだったら、体力の低下を暗示していますので、関係医療機関に、早めに行くことを進めます。
12. うなぎを触る夢
うなぎの中には、電気うなぎのような身の危険を感じたら、高圧の電流を流して、敵の攻撃から身を守る習性をもったうなぎもいます。
こうしたうなぎに迂闊にも触ってしまう夢を見るのは、夢の中で起きたことと同じで、ショックを受けます。
現実の中では、思いも掛けないことで、精神的なショックを受けるような出来事に見舞われる可能性が、高いことを暗示しています。
身の回りで起きる様々な問題やトラブルには、あまり関係もないのに、あえて首を突っ込むことをしないいようにといさめている夢でもあります。
まとめ
うなぎを食べるのは、プチ贅沢です。
自分へのご褒美でもあります。
体にもよく、味もいいので、何よりのごちそうです。
栄養が豊富であるだけに、うなぎの夢が暗示するものには、プラス傾向のものが多かったようです。
それに、精力がつくからでしょうか、男性を象徴するものも数多くありました。
記載はしませんでしたが、性的なものに関するものもたくさんありました。
調べてみるのも、おもしろいと思います。
日本のはるか南、マリアナ海溝あたりまで南下して産卵し、生まれた稚魚は、また、再び黒潮の流れに乗って。
日本へ帰って来るという「うなぎ」。
その生命力のスケールの大きさには、感心させられてしまいます。
例えば、夏バテにならない先に、夏バテ防止策の一つとして、土用の「うなぎ」を食べるのは、日本人の心を取り戻すと共に、時宜を得た食事内容だといえます。
そんなに優れた「うなぎ」も、占いの世界では、ぬるぬると掴みにくい上に、掴みどころもなく、スルリと逃げるところから、失ってしまいそうなものなど、暗示されているものを読み解きます
1. うなぎの夢が表しているもの
うなぎはうろこもなく、ぬるぬるとしていて、なかなか掴むことができません。
たとえ掴めたとしても、指の間からするりと逃げていてしまいます。
そんなうなぎの様子から、自分の手から、失っていきそうなものや不安を暗示しています。
失いそうなものは、財産であり、人間関係であり、仕事上の成果などといったものです。
それらを失うのではないか、という日常的な不安が、慢性的なストレスを生み出しています。
また、女性が、うなぎの夢を見る場合には、浮世絵にも描かれているように、男根の象徴として解釈することもできます。
さらに、この夢は、チャンスを見逃していないかというメッセージも表しています。
あなたと縁のある人物、密かに好意を抱いている人物が、現にそこにいるのに、何のアクションも起こしていないことに対して、今が、行動を起こす時だと、報せています。
もちろん、その他のことについても、チャンス到来であることを意味していることは、変わりません。
2. 泳ぐうなぎを見ている夢
うなぎは、普段は、何かの陰や穴などを利用しながら、静かに体を隠して、じっと潜んでいます。
そして、餌が近づくと素早い速さで、捕まえます。
そんな、基本的には、泳がずにじっとしているうなぎの様子から、思いがけないことをきっかけに、長年の夢や目標が叶うかもしれないという期待感が表されています。
それも、うなぎの数が多いほど、また、丸々と太って美味しそうなうなぎだと、叶う夢や目標も大きくなります。
スポンサーリンク