突然雨が降ってきて急いで走って帰る際に、雷が鳴るとびっくりしてしまいます。
大きな音が苦手な方や、近くに落雷した場合は軽いトラウマになってしまう事もあります。
稲妻は恐怖心を煽りますし、最近でも、障害物がない広大な場所に落雷したニュースが報道されたりしています。
季節の変わり目に雨が降る事は多く、雷が鳴る事も少なくありません。
そんなあまりいい印象のない雷の夢を見た場合、どんな意味があるのでしょうか。
雷は強烈な破壊と破滅のパワーを持っています。
そのパワーは夢の意味にも現れていて、"直感"、"インスピレーション"、"突発的な出来事"などを指し、普段から抑圧している感情を爆発させると言う意味も含まれています。
そして、近場の雷や稲光を見ている夢は直感が冴えていて近い未来に起こる事を予感したり、何かが閃き、考えが纏まるなどの意味があり、遠くの方の雷は人生において後々素晴らしい事が起こる事を予兆しています。
それでは幾つかパターンをご紹介します。

- 雷鳴と稲妻の夢
- 稲妻が光る夢
- 雷鳴だけが響く夢
- 雷雨の夢
- 雷が家に落ちる夢
- 雷が家に落ちて火事になる夢
- 雷が海に落ちる夢
- 雷に打たれる夢
- 雷に打たれて死ぬ夢
- 雷が近づいて不安になる夢
- 雷が落ちてものが壊れてしまう夢
- 目の前で雷に打たれる人を見る夢
- 激しい落雷の夢
- 暗闇で雷が鳴る夢
- 雷鳴と稲光の夢
- 雷鳴に驚く夢
- どこもかしこも雷空の夢
- 雷から逃げる夢
- 雷が木に落ちる夢
- 雷雲の夢
- 雷が止む夢
- まとめ
1. 雷鳴と稲妻の夢

大変激しく爆音で響き渡る雷は、強烈なパワーを示します。
この夢は、全ての運気が上がる事を示しています。
仕事運も恋愛運も金運もぐんぐん伸び、対人面も良くなります。
なので、人の輪を広げたり、交友関係を深めたりするように努力しチャンスを逃さないようにしましょう。
2. 稲妻が光る夢

特に近場での稲妻は、人生において大きな転機を迎え直感力が冴える事を表しています。
一目惚れをする可能性も高くなり、もしかするとビビッとくる結婚相手に出会うかもしれません。
ドラマのようなお話ですが、そっくりそのまま自分の身に起こる出来事かもしれません。
3. 雷鳴だけが響く夢

突然周囲から攻撃されたり孤立したりする可能性があります。
人間関係や対人面でトラブルが起きる暗示なので、感情をコントロールせず、感情的になると益々関係が悪化し抉れてしまうので、一息置いて冷静になり気を付けるようにしてください。
そして、他人を知らず識らず傷付けてしまっていて距離を置かれている可能性もあります。
自分の言動を省みて、他人を批判したり陰口を叩いたりしていなかったか反省してみる事も大切です。
4. 雷雨の夢

実際にこの状況になると大変困り、洋服も足元もびしょ濡れになるは、音は響くはで、精神的に苛立ちそうなのが想像できますが、夢での雷雨は環境が大きく変わる事、そして人生の大躍進のタイミングがきている事を表しています。
全ての運気が上昇し直感も冴え、チャンスにも恵まれる事でしょう。
5. 雷が家に落ちる夢

大きな変化が訪れる暗示になります。
特に財運命や経済面で大きな変化が訪れ、何かいいアイディアが浮かんだ時などはチャンスの前兆となるので見逃さないようにしましょう。
落ち方が激しければ激しい程運勢が上がっていく事を示しています。
6. 雷が家に落ちて火事になる夢

現実であればかなりショッキングであり最悪ですが、夢では大変吉夢になります。
雷が家に落ちる夢とほぼ同意味になり、尚且つ火事になるのは益々運気が上昇している事を示しています。
インスピレーションが冴えるので、事業や仕事の拡大のヒントになり、対人関係でも経済面でも満たされていく事を表しています。
成長するチャンスが増える為一つ一つ丁寧に作って前進していくようにしましょう。
7. 雷が海に落ちる夢

海に落ちる雷はなかなか見る機会が少ないと思うので、想像は難しいですが、この夢は大吉夢になります。
問題が一気に解決したり好転したり、幸運を手にする事を表しているので、アンテナを張り心の準備をしておきましょう。
8. 雷に打たれる夢

この夢を見た場合、財運が非常に高まっている事を表しています。
大きな賭け事や宝くじなどに挑戦してみてもいいかもしれません。
もしかしたら勝てるチャンスが巡ってきているのかもしれません。
ただずっと財運が安定し、経済的に恵まれている方がこの夢を見ると、逆夢になり、運勢が低迷したり財運がなくなる恐れがあります。
財布の紐をしっかり締め、管理する事をお勧めします。
また、インスピレーションに恵まれる時期なので、何か閃いたり思い浮かんだ際に、それをヒントに行動すると良い結果をもたらす事になるでしょう。
9. 雷に打たれて死ぬ夢

夢で死ぬ事は、再生や成長、生まれ変わる事を示します。
雷に打たれる夢とほぼ同じ意味ですが、それに加え死んでしまうのは、より運気が上がり、劇的に人生が好転するという意味なので、自分自身が成長し、生まれ変わったかのように運気が上昇する事を意味します。
新しい自分として生きる位の気持ちで、可能性を広げ積極的に沢山の事に挑戦していく事をお勧めします。
ただし、対人関係や人間関係も広がるので、人に対する態度や言動などはきちんと慎むようにしましょう。
10. 雷が近づいて不安になる夢

健康面が急降下する暗示になります体調を崩しやすくなるので注意しましょう。
もしくは病院で検査を受けた方が良い状況かもしれません。
そして自宅に雷が近づいてきている場合は、家族の誰かに体調の異変が現れるかもしれません。
きちんと精密検査などをして健康管理をした方が賢明です。
11. 雷が落ちてものが壊れてしまう夢

何らかの理由で自分自身に危険が迫っている状況表しています。
例えば、最近出入りしている場所や、初めて行く場所など、どうしても事情があって行く場合は仕方がないですが、できる限りあまりなじみのない場所には行かない方が良いでしょう。
前もって危機管理ができるのであればその直感に従った方が良いです。
12. 目の前で雷に打たれる人を見る夢

人間関係や対人関係で問題が起き、衝突する可能性を示しています。
自分は冷静に対応していても、相手がどんどん炎上していき、事が大きくなる可能性があるので、何か起こる前に心構えをしておく方がより良いでしょう。
そして自分には全く関係のない事でも、火の粉が降り注ぐ可能性もあるので、その場合も冷静に対応して下さい。
13. 激しい落雷の夢

自分や家族の運気が下がっていく事を表しています。
特に健康運が低迷し、誰かが病気になったり事故にあったり怪我をする可能性があります。
警告の夢になるので、今も何か問題があるのであれば素早く解決するようにして下さい。
状況は悪化していく一方なので、ゆっくりと構えている場合では無い事を夢は教えてくれています。
14. 暗闇で雷が鳴る夢

心の中で沸々と沸き上がる思いがあるようです。
普段から我慢して限界が来ており、今にも爆発しそうな状況です。
しかしその気持ちはコントロールした方が良さそうです。
爆発をしたところで人間関係が崩れ、益々自分の立場を悪くする事になるでしょう。
違う方法を考え、周りの環境を整えながら解決する事をお勧めします。
15. 雷鳴と稲光の夢

直感がとても冴える事を暗示しています。
仕事や、事業で企画したり、プライベートでも、閃いた事や感じた事に逆らわず素直にどうすれば運気が上がり成功するでしょう。
チャンスが訪れる回数が増えるので、ぼやぼやしていると見過ごしてしまいます。
大切な機会を見極めて逃さないようにして下さい。
16. 雷鳴に驚く夢

対人関係で素晴らしい経験をしそうです。
会社や職場での強力なパートナーとの出会い、プライベートでは将来を共にする素敵な出逢い、永遠に繋がっていくであろう友情など、人生をかけた人間関係に大きな転機が訪れます。
また引っ越しや、新しい場所へ訪れるなどの際にも、チャンスが転がっている可能性が高いので見逃さないようにして下さい。
心の中で、雷が鳴り響くような驚きと衝撃が走ると言う意味なので、しっかり心構えをしておいた方が良いでしょう。
17. どこもかしこも雷空の夢

仕事面でのビッグチャンス到来の予感です。
あれよあれよと仕事でチャンスに恵まれ、新規事業の開拓や成功、経営では営業の数字も上がり、全てにおいて好転していき、願ったり叶ったりの状況になるでしょう。
今までの努力が報われますが、気を引き締めて頑張って下さい。
18. 雷から逃げる夢

雷から逃げる夢は、対人関係の悪化を表します。
雷からは身を守りたいもの。
落ちると命を奪われてしまうので逃げているのです。
ただ、夢では逃げきれず、関係もない対人関係に巻き込まれ、トラブルを抱え込む事を暗示しています。
自分に何ら非がなくても、災いは降りかかるので、なるべく心構えをしながら過ごし、極力問題が起こりそうな場所から距離を置いておくようにしましょう。
19. 雷が木に落ちる夢

雷が木に落ちると真っ二つに割れてしまったり、燃えてしまうイメージを持つのではないでしょうか。
それくらいの衝撃がある事を指し、精神的にかなりショックな出来事が起こるでしょう。
主に人間関係でのトラブルになると思いますが、自分としては思いもよらない様な内容のトラブルだと思うので、心構えをしといた方がいいでしょう。
20. 雷雲の夢

どんより灰色で、今にも雷が鳴りそうな空。
もくもくと厚い雲が覆い向こう側が見えない状態です。
夢でもほぼ同じ意味を指し、トラブルが続き、見通しが立たない様子を指します。
悩みがどんどん増え解決せず問題も溜まっていく一方でしょう。
何故そうなったかを見直し、冷静に一つ一つ対処していくしかありません。
21. 雷が止む夢

今までノンストップで進んできた事が一斉に急停止する事を暗示しています。
良くも悪くも停止してしまうので一瞬戸惑うのではないでしょうか。
この機会に色々と考え直してみたり企画を練り直してみたりして将来について考えてみるのもいいかもしれません。
新しい方法や世界が広がり再びビックチャンスが巡ってくるかもしれません。
まとめ

雷の夢は、全体的には良い夢が多いですし衝撃が激しい程チャンスにも恵まれ、物事が好転していくという意味を持ちますが、ただ激しいが故にダメージも大きくなります。
人間関係やトラブルなど自分が関係ないところで問題が勃発し、巻き込まれるなどの支障がある反面、逆に仕事が瞬く間に成功したり躍進していくなど、雷のイメージらしいパンチの効いた意味が多くなります。
突然雨が降ってきて急いで走って帰る際に、雷が鳴るとびっくりしてしまいます。
大きな音が苦手な方や、近くに落雷した場合は軽いトラウマになってしまう事もあります。
稲妻は恐怖心を煽りますし、最近でも、障害物がない広大な場所に落雷したニュースが報道されたりしています。
季節の変わり目に雨が降る事は多く、雷が鳴る事も少なくありません。
そんなあまりいい印象のない雷の夢を見た場合、どんな意味があるのでしょうか。
雷は強烈な破壊と破滅のパワーを持っています。
そのパワーは夢の意味にも現れていて、"直感"、"インスピレーション"、"突発的な出来事"などを指し、普段から抑圧している感情を爆発させると言う意味も含まれています。
そして、近場の雷や稲光を見ている夢は直感が冴えていて近い未来に起こる事を予感したり、何かが閃き、考えが纏まるなどの意味があり、遠くの方の雷は人生において後々素晴らしい事が起こる事を予兆しています。
それでは幾つかパターンをご紹介します。

1. 雷鳴と稲妻の夢

大変激しく爆音で響き渡る雷は、強烈なパワーを示します。
この夢は、全ての運気が上がる事を示しています。
仕事運も恋愛運も金運もぐんぐん伸び、対人面も良くなります。
なので、人の輪を広げたり、交友関係を深めたりするように努力しチャンスを逃さないようにしましょう。
2. 稲妻が光る夢

特に近場での稲妻は、人生において大きな転機を迎え直感力が冴える事を表しています。
一目惚れをする可能性も高くなり、もしかするとビビッとくる結婚相手に出会うかもしれません。
ドラマのようなお話ですが、そっくりそのまま自分の身に起こる出来事かもしれません。
スポンサーリンク